前にのせた情報からさらに情報を集めてみたよ!
まず、1200円で買えるのは1月31日まで。(これは変わらない)
1200円で買えるのはwindows8proアップグレード版(しかもダウンロード版)
でも、バックアップディスク(32bit/64bitの2枚入りが発送されるらしい)も同時に注文できる
1580円くらいよぶんに金がかかる。(1200+1580=2780円くらい)
バックアップディスクがいらんかったら1200円だよ。(DVDに焼くので買わんかった)
前はWindows 8 Release Preview(windows8の体験版)をインストールしてから
1200円でかったwindows8proアップグレード版で正規版のwindows8proとして使うように書いたが
今はWindows 8 Release Preview(windows8の体験版)がダウンロードできない。
そこで、いろいろ調べていたら
windows8proアップグレード版のみでクリーンインストールができるみたいよ。
やり方(他にも方法はありますが、これが簡単かな?)
1. 新しく用意したHDD(ハードディスク)かSSDをクイックフォーマットしてダミーの
windowsフォルダを作る。(中は空でよい)
2. 1200円で買ってDVDに焼いたwindows8proアップグレード版を使ってインストール
(windowsという名前のフォルダがあればインストーラがアップグレードインストール
を行っていると判断するらしいのですよ。)
3. パーティション選択画面で既存パーティションを削除して空のパーティションにインストール
(アップグレードインストール扱いになってるのでWindows.oldに痕跡を残さない
完全クリーンインストールとなる)
4. アップグレードインストールを行っていると判断しているのでライセンス認証も成功
するようになっている。
問題点
OSが 32bit版を使用してる人は、windows8proアップグレード32bit版しか購入できない
ので注意してね!
もし、どうしても64bit版がほしいのならバックアップディスクを同時に注文しないとだめかも
(32bit/64bitの2枚入りが発送されるらしい。1200+1580=2780円くらいかかる)
又は、64bit版OSを使っている友人に頼んで購入してもらうか、その場合プロダクトキー
とか情報がのこるので注意あとDVDに焼いてもらう必要もあるよ。
購入にはクレジットカードが必要ですが、コンビにで買える(3000円から)Vプリカでも
購入できます。(詳しくはVプリカのホームページで確認してね)
PS
フリーソフトClassic Shell Jを使うことでスタートボタンを使うWindows 7
に近いUIで使うことができるよ。
最後に自己責任でおね!
|