メイプルストーリー

5次職

5次職

5次職を目指してキャラクターを育成しよう!5次職にはVマトリックスやアーケインフォースという特別なシステムがあるよ。

5次職に転職

5次職に転職するには、4次職でレベル200に到達している必要があります。
条件を満たしていれば、NPC「観照者」から転職クエスト「5次:エルダの呼びかけ」を受けられます。

Vマトリックス

5次職になると、Vマトリックスというシステムを利用できます。Vマトリックスは5次職のスキルを管理するシステムです。

5次スキル

5次スキルは、図のように3種類に分かれています。

5次スキルは、Vマトリックスに「Vコア」と呼ばれるアイテムを装着することで覚えられます。
そして「Vコア」を強化することで、スキルレベルが上がっていきます。

各職業の5次スキル

Vマトリックスの使い方

スキルウィンドウの5次スキルタブの中にある「Vマトリックス」ボタンをクリックすると、ウィンドウが開きます。

名称 説明
Vマトリックススロット Vコアを装着するスロットです。
スロットは200レベルから
5レベルアップするたびに1個ずつ開放されます。
獲得スキルリスト Vコアを装着して覚えたスキルを確認できます。
Vコアリスト スロットに装着していないVコアを確認できます。
Vコアは種類別にタブで分かれています。
Vコア

Vコア④はVマトリックスに装着することで、5次スキルを覚えたり、4次職までのスキルを強化できるアイテムです。
Vコアには以下の3種類があります。

種類 説明
スキルコア 5次スキルを獲得できるコアです。
スキルは共通、職業群別、職業別に分かれ、自由に選択し、Vマトリックススロットに装着できます。
強化コア 4次職までのスキルを強化できるコアです。
1つの強化コアで3つのスキルが強化できます。
特殊コア 特定条件を満たすと発動するコアです。特殊コアは同時に2つ以上を装着できません。

※特殊コアは獲得後、一定期間が過ぎるとなくなります。

Vコアはコアジェムストーンというアイテムを使用すると入手できます。
コアジェムストーンは、モンスターからのドロップやアーケインリバーでのクエストを通じて入手できます。

Vコアには「等級」が設定されていて、等級を上げると、スキルレベルがアップします。
Vコアを強化するには、「消滅の旅路」地域にいるNPC「アチェレ」か、
「チューチューアイランド」地域にいるNPC「リオン」を訪ねてください。
強化したいVコアに、同じVコアを合成すると、経験値が上昇していきます。
経験値が100%になると等級が上がります。

またNPC「アチェレ」とNPC「リオン」のもとでは、他にもVコアの分解と製作が行えます。
Vコアを分解すると、「Vコアの欠片」が手に入ります。
この「Vコアの欠片」を一定数集めると、製作から好きなVコアが作れます。

名称 説明
装着中のVコア 装着中のVコアはONと表示されます。
強化、分解 Vコアを右クリックして表示されたメニューから、
Vコアの強化や分解が行えます。
製作モード Vコアを分解して入手した「Vコアの欠片」を使用して、
好きなVコアを製作できます。
  • ※特殊コアは強化できません。
  • ※Vコアを分解して獲得できる「Vコアの欠片」の個数は、Vコアの等級、種類によって異なります。

アーケインフォース

5次職に転職すると、アーケインリバーに入れます。
そこでは「アーケインフォース」という力が必要です。アーケインフォースは、「アーケインシンボル」と呼ばれる装備を身に付けると手に入ります。

アーケインフォース狩り場

「アーケインフォース狩り場」では、マップごとにそれぞれ必要なアーケインフォースの
値が設定されています。

もしアーケインフォースが不足している場合、キャラクターの攻撃力や防御力が
下がってしまいます。

アーケインシンボル

アーケインシンボルは、アーケインリバー内のデイリークエストやグループクエスト報酬、もしくはモンスターからのドロップで入手できます。

アーケインリバーの入場クエスト「力の記録、力の覚醒」を完了すると、
装備インベントリの「スロット+」ボタンが「ARCANE」ボタンに変わります。
この「ARCANE」ボタンを押すと、装着中のアーケインシンボルを確認できます。

アーケインシンボルのレベルを上げることで、アーケインフォースやメインステータスを
強化できます。

アーケインシンボルのレベルを上げるには、まず同じ種類のアーケインシンボルを合成して経験値を100%にしましょう。
経験値を100%にすると、メルを消費してレベルを上げられるようになります。