アイテム
モンスターファミリア
メイプルワールドのモンスターを仲間にして一緒に冒険できるシステムです。
モンスターと戦ったり、ポイントアイテムを購入すると、カード形式のファミリアをもらえます。
ファミリアを手に入れたらファミリア図鑑に登録しましょう。
ファミリア図鑑から召喚したいファミリアを3体まで選んで、仲間として一緒に冒険することができます。
ファミリアシステムの基本
- ファミリア獲得方法
-
モンスターと戦ったり、ポイントアイテムを購入すると
カード形式のファミリアを受け取ることができます。 - ファミリア登録方法
-
手に入れたカード形式のファミリアをダブルクリックすると
ファミリアリストにファミリアのデータが登録されます。
同じファミリアのデータを重複して獲得すると、別のファミリアとして追加登録されます。 - ファミリア召喚方法
-
ファミリアセッティングで召喚するファミリアを3体までセッティングすることができます。
セッティング後、「ファミリア召喚」スキルを使用すると召喚できます。
2体目と3体目の開放条件は、それぞれ以下の通りです。
-2体目の召喚可能枠開放条件:ファミリアバッジ1個獲得
-3体目の召喚可能枠開放条件:ファミリアバッジ10個獲得ファミリアが召喚されたタイミングから「ファミリア召喚ゲージ」が1分に15消費されます。
召喚されたファミリアの「防御力」によって、召喚ゲージの消費量が減少します。「ファミリア召喚ゲージ」の最大値は2,000で、0になると召喚が解除されます。
「ファミリア召喚ゲージ」は毎日午前0時にチャージされます。
(ファミリア商店で販売のアイテムでもチャージ可能)
ファミリアの育成
ファミリアはレベルや等級をアップすることができます。
- ①レベル
-
すべてのファミリアは最初は1レベルです。召喚して一緒に戦闘すると、
経験値を獲得して5レベルまでレベルアップすることができます。※「ファミリア限界突破カード」を使用すると最大レベルを5から7まで拡張できます。
- ②等級
-
ファミリアには5段階の等級があります。
等級ポイントを獲得しファミリアを5レベルにすると等級アップが可能です。
また、等級ポイントはポイントアイテムの「ニセファミリアダマシ」
「ニセファミリアダマシモドキ」からも獲得できます。等級ポイントはファミリアを合成すると獲得できます。
ノーマル、レア、エピック、ユニーク、レジェンダリーの順に能力が高くなります。※等級アップ後ファミリアのレベル、攻撃力、防御力は1になります。
- ③バッジ
-
特定のファミリアを全て登録すると、バッジがもらえます。
各バッジは固有の効果を持ち、装着するとキャラクターのステータスがアップします。
最大8個まで装着して効果を受けることができます。
ファミリアの分解と合成
ファミリアを分解すると、
ファミリア商店でアイテムと交換できる「ファミリアポイント」を獲得できます。
ファミリアは合成すると、等級アップができる「等級ポイント」を獲得できます。
「等級ポイント」のポイント数は合成する材料によって変わります。
ファミリア商店
ファミリアの分解によって手に入れた「ファミリアポイント」を集めると、
ファミリア商店にあるアイテムと交換できます。
ファミリア情報の見方
- ①装着されたファミリア
- 今装着しているファミリアが確認できます。
- ②ファミリア召喚ゲージ
-
最大値は2,000で、0になると召喚されているファミリアが解除されます。
毎日午前0時にチャージされます。
なお、アイテム「ファミリア召喚ゲージ回復薬」でファミリア召喚ゲージを回復させることができます。 - ③ファミリアの収集状況
-
ファミリアの収集状況が確認できます。
詳細は「ファミリアリスト」タブで確認できます。 - ④ファミリアバッジ収集状況
-
ファミリアバッジの収集状況が確認できます。
詳細は「ファミリアバッジ」タブで確認できます。 - ⑤ファミリア効果
- ファミリアを召喚することによる潜在オプションが確認できます。
- ⑥バッジ装着効果
- バッジを装着していることによる効果が確認できます。