育成
5次転職
5次職のVマトリックスやアーケインフォースを活用して育成しよう!
5次職に転職
5次職に転職するには、4次職でレベル200に到達している必要があります。
条件を満たしていれば、NPC「観照者」から転職クエスト「5次:エルダの呼びかけ」を受けられます。

アーケインフォースについて
5次職に転職すると、アーケインリバーに入ることができます。
そこでは「アーケインフォース」という力が必要になります。

アーケインフォースは、「アーケインシンボル」と呼ばれる装備を身に付けると手に入ります。
アーケインシンボルのレベルを上げるには、まず同じ種類のアーケインシンボルを合成して経験値を100%にしましょう。
経験値を100%にすると、メルを消費してレベルを上げられるようになります。

アーケインシンボルの詳細を確認したい方は、コチラをご参照ください。
Vマトリックスについて
Vマトリックスとは
5次職になると、「Vマトリックス」というシステムを利用できるようになります。
Vマトリックスに「Vコア」を装着することで新しいスキルを使うことができるようになり、
コア強化を通じてキャラクターをさらに強くすることができます。
用語 | 説明 |
---|---|
Vマトリックス | 5次スキルを管理するデッキシステムです。 ![]() |
Vコア | Vマトリックスのスロットに装着することができるスキルのカードです。 ![]() |
コアジェムストーン | 使用すると、使用したキャラクターの職業に合う新しいVコア(スキル、強化、特殊コアの中から1個)を獲得することができます。 ![]() |
コア強化 | 保有しているVコアの性能を向上させます。 ![]() |
Vコアについて
「Vコア」は「コアジェムストーン」と呼ばれるアイテムを使用することで獲得することができます。
同じVコアを保有している場合は、材料にしてコアを強化することができます。
Vコアの種類
種類 | 機能 |
---|---|
スキルコア | 装着すると、コアに該当する5次スキルを使用することができます。 5次スキル種類
![]() |
強化コア | 装着すると、キャラクターの1次~4次スキル、ハイパーアクティブスキルを強化することができます。 ![]() |
特殊コア | 装着して特定条件を達成すると、特殊な能力を発動することができます。 ![]() |
TIPS
5次転職を完了すると、キャラクターに合った職業スキルコアを種類別に1個ずつ合計4個を支給します。
Vコアの装着方法
獲得したVコアは、Vマトリックスで確認することができ、ドラッグアンドドロップまたはダブルクリックをして装着することができます。
また、装着したVコアをダブルクリックすると装着を解除します。
装着することで新しく生成されたスキルは、[スキルウィンドウ(デフォルトショートカットキーはK)]→[5次スキルタブ]から確認できます。
(5次スキルはショートカットキーおよびクイックスロットへ設定可能)
同じコアは重複しての装着ができません。
Vコアの装着スロット拡張方法
5次転職を完了すると、コアを装着することができるスロットが12マス開放されます。
以降は5レベル毎にスロット1マスが開放され、10レベル毎にさらにスロット1マスが追加で開放されます。
メルを支払うことで、最大2マス分をあらかじめ拡張することもできます。
ただしメルを支払って拡張したスロットの場合、該当のスロットがオープンされるレベルに達成した時に、
次のスロットは自動で拡張されないためご注意ください。
例)200レベルキャラクターが205レベルと210レベルスロットを拡張した場合、205レベルを達成しても215レベルスロットは拡張されません。
スロット開放に必要なメル | |||||
---|---|---|---|---|---|
レベル | 1番目のスロット | 2番目のスロット | レベル | 1番目のスロット | 2番目のスロット |
200 | 76,730,000 | 278,440,000 | 230 | 213,590,000 | 772,040,000 |
201 | 60,370,000 | 222,750,000 | 231 | 168,040,000 | 617,630,000 |
202 | 46,730,000 | 178,200,000 | 232 | 130,090,000 | 494,100,000 |
203 | 35,370,000 | 142,560,000 | 233 | 98,460,000 | 395,280,000 |
204 | 25,900,000 | 114,050,000 | 234 | 72,100,000 | 316,230,000 |
205 | 91,240,000 | 329,070,000 | 235 | 252,980,000 | 917,580,000 |
206 | 71,790,000 | 263,250,000 | 236 | 199,040,000 | 734,070,000 |
207 | 55,570,000 | 210,600,000 | 237 | 154,080,000 | 587,250,000 |
208 | 42,060,000 | 168,480,000 | 238 | 116,620,000 | 469,800,000 |
209 | 30,800,000 | 134,790,000 | 239 | 85,400,000 | 375,840,000 |
210 | 107,830,000 | 392,350,000 | 240 | 300,680,000 | 1,082,110,000 |
211 | 84,840,000 | 313,880,000 | 241 | 236,560,000 | 865,690,000 |
212 | 65,680,000 | 251,100,000 | 242 | 183,130,000 | 692,550,000 |
213 | 49,710,000 | 200,880,000 | 243 | 138,610,000 | 554,040,000 |
214 | 36,400,000 | 160,710,000 | 244 | 101,500,000 | 443,240,000 |
215 | 128,570,000 | 468,290,000 | 245 | 354,590,000 | 1,284,610,000 |
216 | 101,150,000 | 374,630,000 | 246 | 278,980,000 | 1,027,690,000 |
217 | 78,310,000 | 299,700,000 | 247 | 215,970,000 | 822,150,000 |
218 | 59,270,000 | 239,760,000 | 248 | 163,460,000 | 657,720,000 |
219 | 43,400,000 | 191,810,000 | 249 | 119,700,000 | 526,180,000 |
220 | 153,450,000 | 550,550,000 | 250 | 420,950,000 | 1,518,750,000 |
221 | 120,730,000 | 440,440,000 | 251 | 331,180,000 | 1,215,000,000 |
222 | 93,460,000 | 352,350,000 | 252 | 256,380,000 | 972,000,000 |
223 | 70,740,000 | 281,880,000 | 253 | 194,050,000 | 777,600,000 |
224 | 51,800,000 | 225,510,000 | 254 | 142,100,000 | 622,080,000 |
225 | 180,410,000 | 651,800,000 | 255 | 497,670,000 | 1,797,190,000 |
226 | 141,940,000 | 521,440,000 | 256 | 391,550,000 | 1,437,750,000 |
227 | 109,880,000 | 417,150,000 | 257 | 303,110,000 | 1,150,200,000 |
228 | 83,170,000 | 333,720,000 | 258 | 229,420,000 | 920,160,000 |
229 | 60,900,000 | 266,980,000 | 259 | 168,000,000 | 736,130,000 |
Vマトリックスの強化について
スロット強化とコア強化により既存スキルを強化することで、
スキルの最終ダメージ上昇や5次スキルのクールタイム減少、ダメージ上昇などの効果を受けることができます。
スロット強化
レベルアップ毎にマトリックスポイントを獲得します。
- ・200~220レベル:1レベルアップあたり1マトリックスポイント獲得
- ・221~260レベル:1レベルアップあたり2マトリックスポイント獲得
スロット強化段階だけコアレベルが上昇します。(特殊コアを除く)

初期化ボタンから、スロット強化に使用したマトリックスポイントを初期化することができます。(費用100万メル)


コア強化
コアを強化してコアの等級を上げることで、該当のコアに含まれているスキルのレベルを上昇させることができます。
主力となる狩りスキルやボススキルなど、必要なスキルを見つけて状況に応じてコア強化及び装着しましょう。
強化時、材料になるコアの経験値はそのまま伝承されます。
スキルコアと強化コアのみ強化することができます。(特殊コアを除く)
コアを右クリック→[強化する]をクリックした後に、消耗するコア材料を選択することができます。

強化するコア | 強化方法 |
---|---|
スキルコア | 同じスキルコア同士を合わせてコアの等級を上げることができます。 ![]() |
強化コア | メインスキルが同じスキルコア同士を合わせてコアの等級を上げることができます。 ![]() ![]() コアを構成する3個のスキルが同じであっても、メインスキルが違う場合は強化材料として使うことができません。 |
TIPS:強化コアの合算について
強化コアの等級の最大合算値は60等級となります。
1コアあたり最大30等級まで上げることができるため、強化コアの最大合算値60等級を達成するためには、
少なくとも2個のスキルコアの装着が必要となります。
例)強打強化を含んだそれぞれ1レベル、18レベルコアを装着→レベルが合算されて該当スキルのレベルが19に上昇

コアの管理について
コアの分解
使わないコアや有効期間が過ぎた特殊コアなどを分解することができます。
コアを右クリック→「分解する」を選択またはVマトリックスウィンドウ内の「コア分解」ボタンをクリックして、
多量のコアを一括分解することができます。
コア分解時、「Vコアの欠片」を獲得します。

コアの製作
コア分解時に獲得する「Vコアの欠片」を使用して、欲しいコアまたは交換可能なコアジェムストーンの製作をすることができます。
分類 | 製作時必要なコア欠片 | 分解時獲得するコア欠片 |
---|---|---|
スキルコア | 140個 | 40個 |
強化コア | 70個 | 10個 |
特殊コア | 250個 | 50個 |
コアジェムストーン | 35個 | - |
強化コアを製作すると、メインスキル1個のみを選択することができ、サブスキル2個はランダムで設定されます。

強化コアを選択して製作すると、メインスキル1個とサブスキル2個を指定して製作することができます。

TIPS:コア強化の一般的な順序について
- 1. コアジェムストーンを使って保有コアを強化する。
- 2. 不要なコアを分解する。
- 3. Vコアの欠片を通じて欲しいコアを製作する。
- 4. 新たに製作したコアを追加で強化する。
コアのロック
誤って違うコアを分解したり、間違って強化材料に使うことを防ぐため、ロック機能を使用しましょう。
ロックされたコアは分解や強化材料として使用することができません。
ロックしたいコアを右クリック→「ロック」ボタンをクリックすることでロックすることができます。
ロック解除のためには2次パスワード入力が必要になります。


コアの検索
Vマトリックスウィンドウの下段の検索機能を利用して求めるコアを検索することができます。
強化コアフィルターを利用して、希望する強化スキルが含まれた強化コアを検索することができます。
- ・スキル1、 2、 3マスに欲しいスキルを選択すると該当のスキルがすべて含まれた強化コアを検索することができます。
- ・「スキル1をメインスキルとして検索」にチェックを入れると、スキル1に入力したスキルがメインスキルの強化コアだけを集めることができます。

