メイプルストーリー

おしゃべり広場

キャラクター名:
セセリ様
ワールド:
さくら

冒険手帳を見る

雑談・おはなし

アバター講座 その6 (テーマ) 日付:2010.08.04 23:01 表示回数:638

なんとなく書いてみます。



いままで髪型からその色の組み合わせなどを説明してきたわけですけど
今更ながらですけどこっちの方が先でしたね(つд⊂)



今回はずばり 「テーマ」についてご説明しちゃいます。



テーマ=目標と考えてもらえれば分かりやすいかな?
何事も目標がなければ人はがんばれません。アバター選びでも同じではないでしょうか?
目標を決めず、あれこれ選んでとりあえず着てみる。
結局買ってみたけどどうもイメージと違う。

そんなことありませんか?


目標決めておくとアバター選びもぐっと楽に 
そして統一感あふれるアバになるはずです。
では、その具体的に目標とはどういう感じに設定したらよいのでしょうか?


1、色をテーマに

→色をテーマにする方法は結構皆さんしているかもしれません。
 赤で統一する。テーマはすごい決めやすいけど見た目的にどうかな?


2、季節をテーマに

→季節をテーマにしたアバター選びです。
 このテーマはアバター選びが簡単で、その時期にあるいろんな行事
 をテーマにすることが可能です。今の季節なら、海、夏祭りなんかいろいろ
 ですよね。


3、風景、情景をテーマに

→自分のイメージをもとにアバターを選ぶ方法。
 自分の発想力でアバターがいろんな変化をするテーマです。
 テーマ設定方法も具体的でなければなりません。
 
例:春の陽気 街角を歩く 
 イメージ→春の街角に差し込むぽかぽか陽気、そこを歩いている自分。
 


○結局アバターを上手に選ぶにはどんなテーマを設定すればいいわけ?

→先ほど紹介してた1、2、3をすべて決めてみましょう

○今回はこれについてアバターを選んでみたい! 例:海、可愛い系、季節

○どんな色であわせてみようかな? 例:青系 淡い感じの色 柄が入ってる物
 
○どんなことをしているのかな? 例:歩いている 泳いでいる 飛んでいる

○3つをあわせて、一つの文にしてみよう 例:テーマ→海、青系色、泳いでいる
  
「真夏の青い海をダイビングする自分」


ここまでくるとアバター選びがぐっと面白く そして統一感が出てくると思います
また、具体的にテーマを決めていると他の人とアバターがダブりにくくなってきます
いわゆる自分だけのアバター?でしょうか



みなさんも次のアバター選びの際にはぜひテーマを決めて選んでみてください



また気が向いたら書きます。

スタンプを押す

スタンプ(2

コメント

  • コメント(4

おしゃべり広場の一覧に戻る

変更する

×