メイプルストーリー

おしゃべり広場

キャラクター名:
れいーれ
ワールド:
みずき

冒険手帳を見る

雑談・おはなし

ルールとモラル 日付:2014.02.28 19:42 表示回数:438

ルールとモラルについて。

予め連絡させて頂きますが、相変わらずの長文記事となります

この記事を読んでいる貴方はおそらくFAで一連の事件(?)が起こっていることはご存知かと思います
私も本人に対しては注意を促したものですが、実際にFAや広場で自演をすることは禁止されてないのかな とも思っています

書き込む時、下に注意が表示されますが 「自演を禁止します」とは一言も書いていません
つまり、自演をしたところでルールを破っている訳ではありません
しかし人間には"モラル"が存在し、ルールに書かれていることもあれば常識の範囲だから書く必要のない また書かれることすら忘れられている存在なわけです
モラル≒常識のようなものですから…

世間体において ルールは大事でありますが 同時にモラルも大切であります
最近。もう当分前でしょうか?「モラル崩壊」という言葉が話題になってきています

時々「ルールは破るもの」などと言う方もいるわけで、こうなるとルールとモラルを同時に守ることが出来なくなるわけですね


まぁ日常などで完璧にルールを守っている人などいないと考えているわけですが……

本題に戻りますと、広場ではルールで"自演"が禁止されているわけではないのですが モラルとして"自演"は禁止されている
今回の事件の一貫にて広場の方は被害を受けていますが、本人もある種被害にあっているわけですね

個人としては自演として考えていますが、手帳での叩かれ方は非常に誹謗中傷的なコメントで溢れかえっています

本人が自演している場合でも 注意することは人間が生きていく上で大切なことですが、誹謗中傷的なコメントや 暴言を含むコメントは憎悪感や不快感を与えかねません

日常の会話や口喧嘩で誹謗中傷・暴言などを使わない

これこそ人間の"ルール" いや"モラル"ではないのでしょうか
日を重ねるごとに人々の"モラル"が無くなっていくのを少しでも減らせたらいいな と思いこの記事を書かせて頂きます

スタンプを押す

スタンプ(0

コメント

  • コメント(2

おしゃべり広場の一覧に戻る

変更する

×