メイプルストーリー

おしゃべり広場

キャラクター名:
孝丞CBM
ワールド:
ゆかり

冒険手帳を見る

質問・ギモン

シャレニアンの話の流れはこれであっていますか? 日付:2021.01.03 13:05 表示回数:1809

まず5人の冒険家がお宝があると聞きつけてとある廃墟に行きつき
玉座で謎の男と出会い彼から話を語られる処から始まる…。
(雑に書いてるので実際はもっと設定があります。)

遠い昔に魔法で繁栄した王国があり 
そこには6人の何らかの理由持ちで落ちこぼれになった騎士達がいた
(ハーディン ライアン クレイグ アイン エッド 隊長ケルラード)
没落したシャレン3世=国王がシャレン4世=王子の反逆に会い 
国王は黒魔術で宝石を使い悪魔のエレゴス=ネクロマンサーを召喚して国が滅びる。
騒ぎを聞いた6人の騎士たちが城に入りエレゴスの手下の悪魔達を退治して生存者達を救出しつつ玉座に行きつく
エレゴスと交戦するが敗北してしまい6人を偽りの世界に閉じ込めてしまう。
そこで知らずに復活した6人は、時間が戻った事を良いことに悪魔のボス(エレゴス)を倒す手段を考えて
作戦を立て幾度の繰り返しでようやくエレゴスを倒したが王子は助けられず
時間が戻され作戦を変えては又挑むのその繰り返すだけ

一方 現実のシャレニアンは滅んだ後、数百年間 現実世界にいるエレゴス(本物)の魔物の王国になる。
エレゴス側も何時しか訪れた冒険家達に敗北するが蘇り城を再び支配するを繰り返す。

一方 騎士達は終わらない戦いで精神が壊れていき遂に同士討ちしていき隊長のケルラードだけが残る。
(死んでいった騎士達の魂は知らずの内に暗黒さんに回収されてしまう?。)
後の真・ヒルラがスウとデミアンの死霊を使役してるので多分有ってる筈。
隊長1人になった所へ偽りの世界にシャレン4世=王子の姿に化けて現れた暗黒さんに唆されて
ケルラード遂に闇落ちする。
そして現実の世界に戻り廃墟になったシャレニアンの玉座でエレゴスを今度こそ討ち取り城に残り続ける。
そこに哀れにも入って来た5人の冒険家に話を語り終えた後に宝石を見せ
ハーディン ライアン クレイグ アイン エッドの精神が壊れた上に闇に染まった魂を移植して
暗黒の魔法使いの6人の親衛隊が生まれたという事で合っていますか?
そしてエレゴスを亡き者にした後 シャレニアンは没落した戦士達の住居に?

そして彼らは暗黒さんの死後 
シャレン4世ではなく亡き暗黒さんの幻想とシャレニアンを守る忠誠を誓い 
倒されるたびに宝石の力で蘇ってる事ですか?

一応 他の設定
シャレニアンは且てビクトリア大陸全土を領地にする大帝国であり
ヘネシスのゴーレム寺院 スリーピの神殿等の正体不明の遺跡は全部その時代に築かれた物
宝石=ルビアンは魔性のルビーで所持したら持ち主は必ず破滅するという伝承があるがそれと同時に
強い魔力を持ち永遠の若さを約束したり死者を蘇らせる力をも持つらしい。
シャレン4世は宝石が3世の性格の急変の原因と気づき
ケルラードに壊してほしいと要求していたが3世に逆らう事になるので壊せず
これが結果的に帝国の終わりに繋がった。

帝国を滅ぼしたネクロマンサー=エレゴス・デュナミスはルビアンの力で自分の帝国を作ったが
何時しかエレゴスは長い眠りにつき 帝国は再び廃墟になるが年月が経った後
発掘団?がルビアンを触った事でエレゴスが目覚めてしまう。
これがシャレニアンの旧ギルドクエストの話
(スリーピのバルログもエレゴスと同じ世界の存在らしい)

そして何度も蘇るエレゴスはギルドクエストが廃止になった後も残っていたが
暗黒さん=白い魔法使いの力?で強くなったケルラードには敵わず討伐されてしまいルビアンは彼の手に渡る。

そしてルビアンの力で5人の冒険家をエリートボス化させて自身はエレゴスを吸収してデュンケルとなる。
エリートボス達の名前は器にされてしまった冒険家の名が前部に
後部には移植された騎士達の名が組み合わされたもの。

EP6のタイムテーブルは個人的な推測だと
EP1→EP4→EP6(帝国のあった時代)*1→EP2→EP3(この話の後 シグナス騎士団が結成される)→BB前の時代→EP6*2→EP5だと思う。
*1
ペリオンは且て火山地帯だった(シードの火山虫の階層で教えてくれます)為、暗黒さん封印時に
緑や湖がある帝国を築けない。
*2
旧ギルクエの時よりも玉座の部屋が風化している為。

スタンプを押す

スタンプ(2

コメント

  • コメント(2

おしゃべり広場の一覧に戻る

変更する

×