メイプルストーリー

おしゃべり広場

キャラクター名:
杏のエヴァン
ワールド:
ゆかり

冒険手帳を見る

雑談・おはなし

霧島で100日超えると・・・ 日付:2023.02.13 07:29 表示回数:1507

霧島で100日超えると何かあるのかなって思ったけどなんもなかった

気になった点いくつか調べた

1.霧島中、画面上部に表示される日付は100日目以降どうなるのか?
99日目以降、100日を超えてもずっと99日目になる。
99日目の夜が終わるとまた99日目の朝になる。
なお、帰還時のメッセージはしっかりカウントされた値となっている。
例:105日生き残った場合→105日生き残り、〇〇ポイント獲得した
チャレンジ業績の「〇〇日生き残る」に関してもしっかりカウント表示されていた。

ーーー

2.3日ごとの夜ループは100日目以降どうなるのか?
100日超えても同じようにループしてた。

1日目夜→何もなし
2日目夜→防衛拠点以外のマップにゴブリン大量発生
3日目夜→拠点にゴブリン侵攻(24日目までそれ以降の侵攻は無し)
~~~~省略~~~~
99日目夜→拠点にゴブリン侵攻(実際の侵攻は無い)
100日目夜→何もなし
101日目夜→防衛拠点以外のマップにゴブリン大量発生
102日目夜→拠点にゴブリン侵攻(実際の侵攻は無い)

ーーーーーーーーー

その他、分かったこと

1.MAPのモブの沸きについて
・雑魚、大型モンスターともにおそらく4分に一度?(3分かも?)
・ずらして倒しても再度出現するときはタイミング一緒
・おそらくそのマップにいた累計時間でカウントされている?
※斧持ったやつだけ沸き遅いかも?

ーーー

2.聖地バフについて
・全体のうち、どこか1か所に聖地がある(ジャングル、海にはない)※遺跡と似てるが別物
・聖地内に累計4分以上?とどまっていると聖地内にある遺跡みたいな石が赤く光るのでNPC会話キーでバフを取得できる(累計なので途中、マップ移動しても問題ない)
・バフは4分間?有効

★おすすめの聖地バフ業績達成方法★
※この方法は25日目以降にやるのがおすすめ
・聖地内の安置(高台ポータル近く)にキッチンを置き、敵が沸いたら倒して料理材料(肉や虫など)取得→材料+水+水で失敗料理を作成。(腐ってしまう為、5個程あればいい)
※「謎の料理を150回食べる」の業績をクリアしていない場合
 →食料をすべて拾い1回焼いた後、さらに焼いてわざと謎の料理にしてから食べる を繰り返すと効率的にこなせる。
・右上のバフが切れるタイミングで遺跡に近づき、切れたらすかさずバフを取得。
・暇な時間ができてきたら安置で放置しつつ、裏でYoutubeとか見ながら作業するのがおすすめ
※放置の間に食べものが腐ったり食事ゲージがなくなると積むので、事前に拠点に釣り竿を置いておき釣れた状態にしておくのが良い

ーーーーーーーーー

霧島業績に関する不満点や疑問など

1.「豪雨の時にジャングルのどこかにある滝の隣に革のテントを設営し、10秒間休息する」の業績について、判定がシビアすぎる。
以下の条件だと業績達成とはならない気がする(未検証)
・テントを設置した地点がエラーが出る場所ではない場合
NPC会話キーでエラーが出る場所にいて かつ、テントの効果が受けられる範囲にいても業績が進まなかった。

ーーー

2.「挑戦モードで制作した発行ポーションを使用し、暗いフィールドの各所に隠れている遺跡を30回探査する」の業績について
疑問1.暗いフィールドってなに?夜が更けた状態ってこと?
疑問2.ポーションは該当マップで使わないといけないのか?
疑問3.どういう条件で探査成功/失敗を判定しているのかわからない。
 3-1.探査したら一定時間経過しないと次の探査は成功しない?
 3-2.1度の挑戦で2回まで等の上限がある?
 3-3.反応しない遺跡が存在する?

ーーー

3.全体的に苦労に対しての報酬がしょぼすぎる
例えば、挑戦モードでカメレオン2000回以上退治するってやつ
そもそも防衛拠点の周囲3マップそれぞれ1度に2~4匹程度しか沸かないモブを2000体は多すぎる!
事前にプレイしたんか?いやしてない(確信)
そこまでしてライディングって・・・
つらすぎるので逆にしょぼい報酬でよかったまである(?)

ーーー

さいごに
霧島自体は個人的には楽しいなって思ってます!!
ただ、ところどころ残念な部分もあって悲しかったです・・
2人以上でもできるようにしてくれたら楽しそうだなって思いました!

ちなみに100日超えるのに6時間弱かかりました。皆さんもぜひ!

スタンプを押す

スタンプ(1

コメント

  • コメント(3

おしゃべり広場の一覧に戻る

変更する

×