メイプルストーリー

おしゃべり広場

キャラクター名:
Tails
ワールド:
ゆかり

冒険手帳を見る

雑談・おはなし

カスタマーハラスメント対応方針 日付:2025.03.15 02:03 表示回数:1950

皆さんはNEXONのホームページに掲載された上記タイトルの記事を見ましたか?

私はこれを読んで正直「あなた方が言うことか?」と思いました。
ここ最近の出来事だけに限っても散々ユーザーハラスメントをしておきながら・・・
数々のバグや改悪で私を含めたユーザーの多くは酷く傷つけられていますが、
御社はそれを理解しているのでしょうか?

これはゲームに対して不満を訴えるユーザーへの「脅し」ともとれますよね。
散々ユーザーの声を無視して殿様商売をしておいて何を言ってるんだと呆れます。
そもそもの原因を作っているのはあなた方ではないですか!!

「お客様との健全で良好な関係を構築できるよう努めてまいります。」
少なからず私の問いに対しては全くそのような振る舞いはありませんでした。

真摯に対応してもらったことはただの1度もありません。
御社の回答はどれも納得するには程遠く酷い回答ばかりです。
これは「ユーザーの声を訊く気は微塵もない」という運営の回答でしょうか?
自分達のやることが気に入らなければゲームをやめろという意思表示ですか??

私が抗議活動を始めて1か月が経ったこのタイミングでこの声明・・・
何らかの意図を感じずにはいられませんね。

それでも私は理不尽で不公平な運営、ゲームが成り立っていないおま国環境、
日本のメイプルストーリーが抱える問題点を1つでも多く改善して頂くために、
ゲームを続ける限りは正当な抗議を続けていきます。
運営の方々には是非とも真摯な対応でこれに応えて頂きたいと思います。



・・・とまあ思っていることを書き殴りましたが恐らく実際のところはこれです↓

東京都カスタマー・ハラスメント防止条例
公正かつ持続可能な社会の実現に寄与するため、カスタマー・ハラスメントの防止に関し、
基本理念を定め、東京都、顧客等、就業者及び事業者の責務を明らかにするとともに、
カスタマー・ハラスメントの防止に関する施策の基本的な事項を定める「東京都カスタマー・ハラスメント防止条例」を制定しました。
(令和7年4月1日施行)

いやいや、この会社、お客さんに対して不誠実で不公正ですよ!!!
いいですか?本来は【対等であるべき】なんです。
呑気にぷるぷる言ってる場合じゃありませんよ。分かっていますか?

誤解されないように書いておきますが、
いくら酷い運営だからと言ってなんでも好き勝手に言って良いとは微塵にも思っていません。
問い合わせる時の内容はきちんと節度ある丁寧な文面で私の思いを伝えています。

スタンプを押す

スタンプ(0

コメント

  • コメント(6

おしゃべり広場の一覧に戻る

変更する

×