メイプルストーリー

プレイの基本

操作のしかた

メイプルストーリーの操作方法を学ぼう!

まずマスターしてほしい8つの操作

歩くスピードは、装備やアイテムによって変化します。
「↓」を押して、ふせたまま攻撃もできますが、
ふせた状態で左右の移動はできません。

高いところにハシゴがある時は、
ジャンプしながら「↑」を押せばつかまれます。

通常の打撃による攻撃です。
「弓」装備時は、矢が無いか、射程距離が足りないと弓での叩き攻撃になります。

ロープやハシゴにつかまっている時に「C」を押すと、飛び降ります。

他のプレイヤーとの会話が楽しめます。
詳しくは「コミュニケーション」のページを見てみましょう。

コミュニケーションについて

他のプレイヤーが倒したモンスターから出たアイテムは、
一定時間自分では拾えません。

アイテムの種類と使い方について

F1~F7までのキーを押すことで、エモーション(キャラクターの表情)を変え、感情表現できます。
表情を変えながらチャットを楽しみましょう。
また、ポイントショップで表情を購入すると、さらに多くの表情を使えます。

様々なNPCに話かけてみましょう。

TIPS

このガイドは初期設定に基づきます。キーの設定は自由にカスタマイズできます。

ゲームパッド

ゲームパッドも使用可能です。
メイプルストーリーは基本的にキーボードで操作するゲームですが、
一部の操作にPC用のゲームパッドを割り当ててプレイできます。

画面右下にある「設定」ボタンを押し、
「ショートカットキー設定」と書かれているボタンをクリックしてください。
次に、「ジョイパット探す」ボタンをクリックして、
表示される「ジョイパット設定」ボタンをクリックしてください。
「JOYPAD SHORTCUTS」というウィンドウが表示されるので、
自分好みにキー配置を設定したら右上の×ボタンをクリックします。
変更された内容を保存するかの確認ウィンドウが表示されるため、
「確認」ボタンを押しましょう。
設定が完了すると、ゲームパッドが使えます。

8つのショートカットキー

ショートカットキー設定

ショートカットキー設定

ショートカットキー設定ウィンドウは、「設定」→「ショートカットキー設定」、またはキーボードの「P」ボタンを押すことで確認できます。
よく使うアイテム、スキル、感情表現、チャット絵文字などを「ドラッグ」して設定したキーの上に置くとショートカットキーに設定されます。

ショートカットキー削除

右クリック」または「ダブルクリック」することで、設定済のショートカットを削除できます。

TIPS

  • ・ショートカットキーに登録されたアイテムのうち、残りの数が0個の場合、右クリックでのみ削除が可能です 。
  • ・「空にする」ボタンを押すと、設定済のショートカットが全て解除されます。
  • ・「初期化」ボタンを押すと、ショートカットが基本設定に変更されます 。

クイックスロット

画面右下に表示されているクイックスロットにアイテムやスキルを設定しておくと、キーを押すだけで素早く使えます。

クイックスロットにアイテムやスキルを設定するには、
クイックスロットのウィンドウにアイテムやスキルのアイコンを「ドラッグ&ドロップ」してください。

クイックスロットの左端のグレーのバナー部分をマウスでクリックするか、
クイックスロットのショートカットキー(デフォルトは9)を押すと、クイックスロットを展開できます。

クイックスロットを使いこなすことが上達への近道です。ドンドン使って操作に慣れましょう!


クイックスロットの変更方法

「設定」→「オプション」→「UI」→「クイックスロット変更」を押すか、
ショートカットキー設定ウィンドウの「クイックスロット」ボタンを押すことで、
クイックスロットの構成を変更することができます。


TIPS

クイックスロットとショートカットのどちらか一方を設定すると、もう一方にもその設定が反映されます。

スキルマクロの登録

スキルマクロを使用すると、最大3つのスキルをボタン1つで簡単に使用できます。
スキルウィンドウのショートカットキー(デフォルトはK)の右下の「マクロ」ボタンからスキルマクロの設定が可能です。

設定したいスキルを「ドラッグ」し、スキルマクロインベントリ①に入れた後、
スキルマクロアイコン②をショートカットキー/クイックスロットに設定することで、スキルマクロが完成します。
(ただし、クールタイムのあるスキル、一部召喚スキル、一部攻撃スキルは登録できません。)
スキルマクロを使用時、「1」に設定されているスキルから順番に発動されます。

スキル名をカスタムしてみよう!
好みのスキル名を作成し、「スキル名を叫ぶ」をチェックして「確認」ボタンを押してみてください。
スキルマクロを使用すると、スキル名が発言されます。
スキル名は、日本語で最大6文字、半角英数字で12文字まで入力できます。