プレイの基本
スキル
キャラクターを育てて転職し、たくさんのスキルを使いこなそう!
スキルを覚えてキャラクターを育てる

メイプルストーリーの楽しさのひとつに、
いろいろなスキルを覚えて個性的なキャラクターに育てていくことが
あります。
スキルは職業ごとに異なり、全部で300種類近く存在します。
使いたいスキルや覚えたいスキルがどんなものか。
「職業紹介」のページに職業ごとのスキルが載っているので、
参考にしてみてください。
スキルを成長させる

レベルアップするたびに、SP(スキルポイント)が3ポイント手に入ります。
これを習得可能なスキルに割り振っていくことで、
スキルがどんどんレベルアップして強化されていきます。
獲得できるSPに限りがあるため、その振り分け方によってキャラクターの育成に個性が出てくるのです。
SPは一度振り分けると元には戻せません。
ただしポイントショップで「SP再分配の書」を購入すれば、
SPを振り分け直せます。
オススメ!! | ||
---|---|---|
![]() |
SP再分配の書 |
1回にSPを「1」再分配できる消費アイテムです。
|
スキルを素早く使うには

戦闘中にスキルを使うときには、
何より的確なタイミングでスキルを繰り出せるかが重要です。
特によく使うスキルは、「クイックスロット」に登録し、ワンボタンでスキルを発動できるようにしておきましょう。
SPについて
■SPとは?
SkillPointの略でスキルのレベルを上げられるポイントです。
ゲーム内のショートカットキー(デフォルトはK)を押して、キャラクターのスキルウィンドウから確認できます。
スキルごとに最大レベルがあり、SP 1ポイント当たりスキルレベルが1レベル上昇します。
↓転職する度に、タブで転職スキルが区別されます。

■SP獲得方法
レベルアップをする度に、レベルに応じて1レベルあたり3/4/5/6/7ポイントが支給されます。
Lv101~109:3ポイント
Lv110~119:4ポイント
Lv120~129:5ポイント
Lv130~139:6ポイント
Lv101からは、レベルアップ時にレベルの末尾が0、3、6、9の場合、SPを2倍獲得できます。
例)126レベル、119レベル、130レベルにはSPを2倍獲得
特定の転職時では、レベルアップ時に追加でSPが支給されます。
■SP使用方法
SPを使用してスキルのレベルを上げることができます。
活性化しているスキルのレベルを上げてみてください!

↑SPを使用して「確認」ボタンを押すと
スキルレベルが上昇します。

ご注意
- ・Lv140を達成すると、全てのSP獲得が完了し、全てのスキルを最大レベルまで上げることができます。
- ・Lv140を達成すると、ハイパースキルを通じて、SPを使用せずに、新しいスキルを学ぶことができます。
- ・Lv200を達成すると、5次転職が可能となり、SPを使用せずに、Vマトリックスシステムを通じて、スキルレベルを上げることができます。
ハイパーについて
Lv140を達成すると、「ハイパースキル」と「ハイパーステータス」を自動で習得します。
スキルウィンドウ(ショートカットキー(デフォルトはK))と
キャラクターステータスウィンドウ(ショートカットキー(デフォルトはS))を開いて新しい能力を確認してみてください!
■ハイパースキルとは?
Lv140以上になると、習得できる強力なスキルです。
「スキル強化パッシブ」と「攻撃/バフアクティブ」のスキルを習得することができます。

1.スキル強化パッシブ
既存スキルを様々な方法で強化するパッシブスキルです。
一定レベルに達成する度にスキルが解放されて習得することができます。
Lv140、150、165、180、190からそれぞれSPを1ポイント獲得することができます。
2.攻撃/バフアクティブ
強力な効果を持った攻撃/バフのアクティブスキルです。
Lv140、160、190からスキルが解放されて習得することができます。
ハイパースキルはアビリティを含むクールタイム初期化効果と
バフ持続時間増加の効果を受けません。
■配分したハイパースキルを初期化する方法

「初期化」ボタンを押して、ハイパースキルを初期化することができます。
ハイパースキルの初期化を進行する毎に、費用が増加します。
ハイパースキル初期化費用 | |
1回 | 100,000メル |
2回 | 1,000,000メル |
3回 | 2,000,000メル |
4回 | 5,000,000メル |
5回 | 10,000,000メル |
ご注意
- ・初期化費用は最大10,000,000メル以上にはなりません。
■ハイパーステータスとは?
Lv140を達成すると「ハイパースキル」と「ハイパーステータス」を自動で習得します。
スキルウィンドウ(デフォルトはK)と
能力値ウィンドウ(ショートカットキー(デフォルトはS))を開いて新しい能力を確認してみてください!

Lv140達成するとレベルアップする度にハイパーステータスポイントが支給されます。
獲得したハイパーステータスポイントを配分することでハイパーステータスレベルを上げることができます。
■ハイパーステータスプリセット
プリセットにハイパーステータスを設定し保存した後、
保存されていたハイパーステータスの設定に変更することができます。
ハイパーステータスウィンドウの下の「適用」ボタンをクリックし、
変更したいプリセットを選択し、変更することができます。
最大3個まで、ハイパーステータスプリセットを使用することができ、
プリセット変更時に2,000,000メルを支払います。
ハイパーステータス再適用時、現在のプリセットに保存されているハイパーステータスだけ再適用されます。
■ハイパーステータスの種類
ハイパーステータスの種類と最大レベルは次のとおりです。
■ハイパーステータスポイント獲得量
キャラクターのレベルにしたがって、より多くのハイパーステータスのポイントを獲得することができます。
ハイパーステータスの種類 | |||
能力値 | 最大レベル | レベルあたりの上昇値 | 最大累積上昇値 |
STR | 15 | 30 | 450 |
DEX | 15 | 30 | 450 |
INT | 15 | 30 | 450 |
LUK | 15 | 30 | 450 |
HP(%) | 15 | 2 | 30% |
MP(%) | 15 | 2 | 30% |
DP/TF | 10 | 10 | 100 |
クリティカル発動確率(%) | 15 | 1(v6以上:2) | 25% |
クリティカルダメージ(%) | 15 | 1 | 15% |
防御率を無視(%) | 15 | 3 | 45% |
ダメージ(%) | 15 | 3 | 45% |
ボスモンスター攻撃時ダメージ増加(%) | 15 | 3(lv6以上:4) | 55% |
一般モンスター攻撃時ダメージ増加(%) | 15 | 3(lv6以上:4) | 55% |
状態異常耐性 | 15 | 1(lv6以上:2) | 25 |
攻撃力/魔力 | 15 | 3 | 45 |
経験値獲得(%) | 15 | 0.5(lv11以上:1) | 10% |
アーケインフォース | 15 | 5(lv11以上:10) | 100 |
■ハイパーステータスポイント要求量
ステータスのレベルが上がるたびに必要なポイントの量が増加します。
ハイパーステータスポイント要求量 | ||
レベル | ポイント要求量 | 累積ポイント |
1 | 1 | 1 |
2 | 2 | 3 |
3 | 4 | 7 |
4 | 8 | 15 |
5 | 10 | 25 |
6 | 15 | 40 |
7 | 20 | 60 |
8 | 25 | 85 |
9 | 30 | 115 |
10 | 35 | 150 |
11 | 50 | 200 |
12 | 65 | 265 |
13 | 80 | 345 |
14 | 95 | 440 |
15 | 110 | 550 |
■設定したハイパーステータスを再設定する方法
「再設定」ボタンを押してハイパーステータスを再設定して初期化できます。
ハイパーステータスは、10,000,000メルを消費していつでも再設定できます。
