お知らせ
イベント |
究極の応援団 |
日付:2025.09.17 | 表示回数:6438 | Tweet |

カードポイントを使用して、強力なスキル効果を獲得しましょう!
(職業「ゼロ」以外)または、ストーリーChapter2を完了した職業「ゼロ」
のイベントリストから
クエスト「[ビクトリアカップ]究極の応援団」を受諾します。
2. クエストを完了させると、スキル「究極の応援団」を獲得します。
獲得したスキルは基本スキルリストで確認できます。
※クエスト「[ビクトリアカップ]究極の応援団」をクリアした同じワールドのキャラクターはスキルを自動的に習得します。
3. イベント参加後は、イベントリストまたはNPC「シュピゲルマン」から「[ビクトリアカップ]究極の応援団を確認する」を選択すると、イベント進行状況を確認できます。
究極の応援団は「チームビクトリー」と「チームシナジー」に分かれて進行します。
スタンプブックの出席完了時に「チームビクトリー」に8個、コレクションブックの出席完了時に「チームシナジー」に8個がそれぞれ追加されます。
2. 獲得したカードポイントを使用することで、「チームビクトリー」と「チームシナジー」のスキル効果をそれぞれ強化することが可能です。
カードポイントを所持した状態で希望のキャラクターカードをクリックすると、キャラクターカードを開いてスキル特典を確認できます。
キャラクターカードに対してカードポイントを使用するとカードを強化することができ、強力なスキル効果を得られます。
※チームビクトリー/チームシナジーのカードポイントはメイプルIDごとに獲得でき、ワールド単位でカードポイントを使用できます。
※キャラクターカードを開いたり、強化に使用したカードポイントを初期化することはできません。
■各スキルのレベル強化に必要な「カードポイント」の数
■チームビクトリーのスキル効果
■チームシナジーのスキル効果
※「ボスモンスター退治時に獲得するソルエルダのオーラ」はスウ(ハード)以上のボスモンスター退治時、生き残った状態で報酬出現マップのモンスター退治時にドロップします。
※カイリン、ハインズカードスキル効果はそれぞれワールド内で1日に1回のみ、最初のデイリークエストクリア時に適用されます。
(適用したくない場合は「拒否」ボタンをクリックし、ワールド内の他のキャラクターで完了もしくは他のデイリークエスト完了時に適用できます)
※カイリン、ハインズカードスキル効果の獲得経験値増加とシンボル追加支給は、それぞれ異なるキャラクターもしくは異なるデイリークエストに適用可能で、デイリークエストクリア時に適用するかどうかを選択できます。
※テネブリス地域のデイリークエスト完了時は、カイリンカードのスキル効果の獲得経験値増加のみ適用されます。
※ハインズカードスキル効果はは、「セルニウム」「ホテルアルクス」「オーディウム」「桃源郷」「アルテリア」「カルシオン」地域のデイリークエストにのみ適用されます。
※スキル効果が活性化する前にクリアしたデイリークエストについては、追加報酬を獲得することができません。
※ヘレナカードのスキル効果「モンスターコレクション登録確率増加」はチャレンジャーズワールドでは適用されません。
ウィークリーカードポイントはイベントUI上部の[カードポイント購入]ボタンをクリックすることで購入可能です。
※カードポイント購入では10個のカードポイントを獲得できます。
※購入可能回数は毎週木曜日0時に初期化されます。
シュピゲルマンメダルを使用することで、シュピゲルマンカードの能力値を獲得することが可能です。
■シュピゲルマンメダルの使用方法
1. イベントUIの「チームシナジー」にあるシュピゲルマンカードの再設定するボタンをクリックすると、 シュピゲルマンメダルを1枚消費してシュピゲルマンカードの能力値を獲得できます。
2. 1回再設定するごとに1枚のシュピゲルマンメダルが消費され、再設定前または後のいずれかの能力値を選択して適用できます。
※再設定前の能力値を選択した場合でも、シュピゲルマンメダルを消費します。
※初期状態ではカードに能力値がなく、1回以上再設定するボタンをクリックすることで能力値を獲得できます。
※シュピゲルマンカードの能力値は、クエスト「[ビクトリアカップ]究極の応援団」をクリアした同じワールド内のキャラクターと共有されます。
3. 能力値は10種のうち3種を獲得することができます。
各能力ごとに[◆~◆◆◆段階]の数値の中から確率によって決定します。
■キャラクターカード椅子に使用する方法
シュピゲルマンメダルを20個使用すると、キャラクターカードの椅子を獲得することができます。
イベントUIでキャラクターカードをクリックし、[シュピゲルマンメダル20個とキャラクターカード椅子を交換する。]を選択すると交換が可能です。
※各キャラクターカードの椅子はワールドごとに1回獲得できます。
※全てのキャラクターカードは無期限で、ワールド内の自分のキャラクター間のみ移動可能です。
※開いていないキャラクターカードでも椅子の獲得が可能です。
開催期間
2025年9月17日(水) メンテナンス後 ~ 2025年10月28日(火) 23:59イベント参加対象
イベント「運動会ミッション」に参加しているレベル101以上のキャラクター(職業「ゼロ」以外)または、ストーリーChapter2を完了した職業「ゼロ」
イベント進行方法
参加方法
1. イベントマップ「ビクトリアカップ:メインスタジアム」にいるNPC「シュピゲルマン」に話しかけるか、 画面左の

2. クエストを完了させると、スキル「究極の応援団」を獲得します。
獲得したスキルは基本スキルリストで確認できます。

※クエスト「[ビクトリアカップ]究極の応援団」をクリアした同じワールドのキャラクターはスキルを自動的に習得します。
3. イベント参加後は、イベントリストまたはNPC「シュピゲルマン」から「[ビクトリアカップ]究極の応援団を確認する」を選択すると、イベント進行状況を確認できます。
究極の応援団は「チームビクトリー」と「チームシナジー」に分かれて進行します。


進行方法
1. イベント「運動会ミッション」に参加し、カードポイントを獲得します。スタンプブックの出席完了時に「チームビクトリー」に8個、コレクションブックの出席完了時に「チームシナジー」に8個がそれぞれ追加されます。
2. 獲得したカードポイントを使用することで、「チームビクトリー」と「チームシナジー」のスキル効果をそれぞれ強化することが可能です。
カードポイントを所持した状態で希望のキャラクターカードをクリックすると、キャラクターカードを開いてスキル特典を確認できます。
キャラクターカードに対してカードポイントを使用するとカードを強化することができ、強力なスキル効果を得られます。


※チームビクトリー/チームシナジーのカードポイントはメイプルIDごとに獲得でき、ワールド単位でカードポイントを使用できます。
※キャラクターカードを開いたり、強化に使用したカードポイントを初期化することはできません。
■各スキルのレベル強化に必要な「カードポイント」の数
レベル | 1 (カードを開く) |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
必要数 | 1個 | 4個 | 10個 | 15個 | 20個 | 25個 |
■チームビクトリーのスキル効果
カード | スキル効果 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
イヤン | 攻撃力/魔力増加 | +5 | +10 | +15 | +20 | +30 | +40 |
トリスタン | ボスモンスター攻撃時ダメージ増加 | +5% | +10% | +20% | +30% | +35% | +40% |
シュミ | モンスター防御率無視 | +5% | +10% | +20% | +30% | +35% | +40% |
リリン | 全ステータス増加 | +10 | +20 | +30 | +40 | +60 | +80 |
クン | 最大HP/MP増加 | +500 | +1,000 | +1,500 | +2,000 | +3,000 | +4,000 |
長老スタン | バフ持続時間増加 | +5% | +10% | +15% | +20% | +25% | +30% |
マンジ | クリティカル率増加 | +5% | +10% | +15% | +20% | +25% | +30% |
マヤ | オーセンティックフォース | +10 | +20 | +30 | +40 | +50 | +60 |
ラケリース | アーケインフォース | +10 | +20 | +30 | +40 | +50 | +60 |
アルウェン | 一般モンスター狩り経験値獲得量増加 | +2.5% | +5.0% | +7.5% | +10.0% | +12.5% | +15.0% |
■チームシナジーのスキル効果
カード | スキル効果 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
ダークロード | ボスモンスター退治時に獲得するソルエルダのオーラ獲得量増加 | +10% | +20% | +40% | +60% | +80% | +100% |
ヘレナ | モンスターコレクション登録確率増加 | +10% | +20% | +40% | +60% | +80% | +100% |
千火 | 「賞金稼ぎ兄弟ポロとプリト」「賞金稼ぎエスペシア」「火花オオカミ」退場時獲得経験値増加 | +10% | +20% | +40% | +60% | +80% | +100% |
コブシを開いて立て | モンスターパーク完了時獲得経験値増加 ※モンスターパークエクストリームも適用 |
+5% | +10% | +20% | +30% | +40% | +50% |
カイリン | アーケインリバー地域デイリークエスト完了時獲得経験値増加 | +5% | +10% | +20% | +30% | +40% | +50% |
アーケインリバー地域デイリークエスト完了時アーケインシンボル追加支給 | 1個 | 2個 | 4個 | 6個 | 8個 | 10個 | |
ハインズ | グランディス地域デイリークエスト完了時獲得経験値増加 | +5% | +10% | +20% | +30% | +40% | +50% |
グランディス地域デイリークエスト完了時オーセンティックシンボル追加支給 | 1個 | 2個 | 3個 | 4個 | 5個 | 6個 |
※「ボスモンスター退治時に獲得するソルエルダのオーラ」はスウ(ハード)以上のボスモンスター退治時、生き残った状態で報酬出現マップのモンスター退治時にドロップします。
※カイリン、ハインズカードスキル効果はそれぞれワールド内で1日に1回のみ、最初のデイリークエストクリア時に適用されます。
(適用したくない場合は「拒否」ボタンをクリックし、ワールド内の他のキャラクターで完了もしくは他のデイリークエスト完了時に適用できます)
※カイリン、ハインズカードスキル効果の獲得経験値増加とシンボル追加支給は、それぞれ異なるキャラクターもしくは異なるデイリークエストに適用可能で、デイリークエストクリア時に適用するかどうかを選択できます。
※テネブリス地域のデイリークエスト完了時は、カイリンカードのスキル効果の獲得経験値増加のみ適用されます。
※ハインズカードスキル効果はは、「セルニウム」「ホテルアルクス」「オーディウム」「桃源郷」「アルテリア」「カルシオン」地域のデイリークエストにのみ適用されます。
※スキル効果が活性化する前にクリアしたデイリークエストについては、追加報酬を獲得することができません。
※ヘレナカードのスキル効果「モンスターコレクション登録確率増加」はチャレンジャーズワールドでは適用されません。
ウィークリーカードポイント購入
メイプルIDごとに週1回、各チームごとのウィークリーカードポイントを990メイプルポイントで購入できます。ウィークリーカードポイントはイベントUI上部の[カードポイント購入]ボタンをクリックすることで購入可能です。

※カードポイント購入では10個のカードポイントを獲得できます。
※購入可能回数は毎週木曜日0時に初期化されます。
シュピゲルマンカード
適正レベルモンスターを倒した際に、一定確率でシュピゲルマンメダルを獲得できます。シュピゲルマンメダルを使用することで、シュピゲルマンカードの能力値を獲得することが可能です。
アイコン | アイテム名 | 期限 | 備考 |
![]() |
シュピゲルマンメダル | 2025年10月28日(火) 23:59 |
1回交換可能 交換後はワールド内の自分のキャラクター間のみ移動可能 |
■シュピゲルマンメダルの使用方法
1. イベントUIの「チームシナジー」にあるシュピゲルマンカードの再設定するボタンをクリックすると、 シュピゲルマンメダルを1枚消費してシュピゲルマンカードの能力値を獲得できます。

2. 1回再設定するごとに1枚のシュピゲルマンメダルが消費され、再設定前または後のいずれかの能力値を選択して適用できます。
※再設定前の能力値を選択した場合でも、シュピゲルマンメダルを消費します。
※初期状態ではカードに能力値がなく、1回以上再設定するボタンをクリックすることで能力値を獲得できます。
※シュピゲルマンカードの能力値は、クエスト「[ビクトリアカップ]究極の応援団」をクリアした同じワールド内のキャラクターと共有されます。
3. 能力値は10種のうち3種を獲得することができます。
各能力ごとに[◆~◆◆◆段階]の数値の中から確率によって決定します。

能力値 | ◆ | ◆◆ | ◆◆◆ |
攻撃力/魔力増加 | +10 | +15 | +30 |
全ステータス増加 | +20 | +30 | +60 |
最大HP/MP増加 | +1,000 | +1,500 | +3,000 |
モンスター防御率無視 | +10% | +15% | +25% |
一般モンスター攻撃時のダメージ増加 | +10% | +15% | +25% |
ボスモンスター攻撃時のダメージ増加 | +10% | +15% | +25% |
バフ持続時間増加 | +5% | +10% | +20% |
クリティカル率増加 | +5% | +10% | +20% |
アーケインフォース増加 | +30 | +40 | +60 |
経験値獲得量増加 | +5% | +10% | +20% |
■キャラクターカード椅子に使用する方法
シュピゲルマンメダルを20個使用すると、キャラクターカードの椅子を獲得することができます。
イベントUIでキャラクターカードをクリックし、[シュピゲルマンメダル20個とキャラクターカード椅子を交換する。]を選択すると交換が可能です。


イヤンカード椅子

トリスタンカード椅子

シュミカード椅子

リリンカード椅子

クンカード椅子

長老スタンカード椅子

マンジカード椅子

マヤカード椅子

ラケリースカード椅子

アルウェンカード椅子

ダークロードカード椅子

ヘレナカード椅子

千火カード椅子

コブシを開いて立てカード椅子

カイリンカード椅子

ハインズカード椅子
※各キャラクターカードの椅子はワールドごとに1回獲得できます。
※全てのキャラクターカードは無期限で、ワールド内の自分のキャラクター間のみ移動可能です。
※開いていないキャラクターカードでも椅子の獲得が可能です。
注意事項
※メンテナンスによって開催期間が変更になる可能性があります。
※メンテナンスによって開催期間が変更になる可能性があります。