お知らせ
イベント |
メイプル長距離走 |
日付:2025.09.17 | 表示回数:3503 | Tweet |

モンスターを退治すると手に入るエナジードリンクを飲んで毎日走り、完走を目指しましょう。
からイベントリストを開くか、イベントマップ「ビクトリアカップ:メインスタジアム」にいるNPC「カサンドラ」に話しかけて、イベント期間に応じたクエストを完了します。
イベント参加後、イベントリストから「長距離走」または「長距離走:FEVER」を選択するとイベントUIを表示できます。
獲得した「エナジードリンク」の種類によってエネルギーが増加します。
※適正レベルモンスターは、キャラクターのレベルを基準に-20~+20 レベルに該当するモンスターです。
※各種「エナジードリンク」のドロップにはドロップ率増加オプションが一定割合で適用されます。
※各種「エナジードリンク」獲得後はすぐにエネルギーに変換されるため、アイテムインベントリには入りません。
※1次イベント期間中に獲得した各種「エナジードリンク」は2次イベント期間中には使用できません。
2.獲得したエネルギー1につき1m進行します。
また、イベントUIの「受領」ボタンから、イベント期間中に進行した総距離に応じた報酬を受領できます。
※毎日最大500mまで進行できます。
※進行距離は1次イベント期間と2次イベント期間で別々にカウントされ、各期間中にそれぞれ最大10,000mまで進行できます。
※イベント進行状況はワールド毎に共有されます。
3.進行距離1m毎に「長距離走メダル」1個を獲得できます。
イベントUIの「メダルショップ」ボタンからメダルショップを開き、「長距離走メダル」を各種アイテムと交換できます。
※1次イベントの総距離報酬は2025年10月8日(水) 23:59まで受領可能です。
※総距離報酬は全てワールド毎に1回のみ受領できます。
※総距離報酬は全てワールド内の自分のキャラクター間のみ移動可能です。
※総距離報酬は全てワールド毎に1回のみ受領できます。
※総距離報酬は全てワールド内の自分のキャラクター間のみ移動可能です。
※メダル所持数、購入制限はワールド毎に共有されます。
※メダルショップで獲得できるアイテムは全てワールド内の自分のキャラクター間のみ移動可能で、期限10日です。
※1次イベント期間中に獲得した「長距離走メダル」は2次イベント期間中には使用できません。
※2次イベント期間になると購入制限がリセットされます。
開催期間
1次イベント期間
2025年9月17日(水) メンテナンス後 ~ 2025年10月8日(水) 23:592次イベント期間
2025年10月9日(木) 10:00 ~ 2025年10月28日(火) 23:59イベント参加対象
イベント「 運動会ミッション」に参加している、レベル101以上のキャラクター(職業「ゼロ」以外)またはストーリーChapter2を完了した職業「ゼロ」イベント進行方法
参加方法
画面左の

期間 | クエスト |
2025年9月17日(水) メンテナンス後 ~ 2025年10月8日(水) 23:59 | [長距離走] カサンドラの提案 |
2025年10月9日(木) 10:00 ~ 2025年10月28日(火) 23:59 | [長距離走] カサンドラのまた別の提案 |
イベント参加後、イベントリストから「長距離走」または「長距離走:FEVER」を選択するとイベントUIを表示できます。
進行方法
1.適正レベルモンスターを倒すと、確率で各種「エナジードリンク」がドロップします。獲得した「エナジードリンク」の種類によってエネルギーが増加します。
アイコン | アイテム | 獲得エネルギー | ドロップ期間 |
![]() |
爽やかなエナジードリンク | 1 | 2025年9月17日(水) メンテナンス後 ~ 2025年10月28日(火) 23:59 |
![]() |
情熱のエナジードリンク | 4 | |
![]() |
完璧なエナジードリンク | 7 | |
![]() |
スペシャルエナジードリンク | 21 | 2025年10月9日(木) 10:00 ~ 2025年10月28日(火) 23:59 |
※各種「エナジードリンク」のドロップにはドロップ率増加オプションが一定割合で適用されます。
※各種「エナジードリンク」獲得後はすぐにエネルギーに変換されるため、アイテムインベントリには入りません。
※1次イベント期間中に獲得した各種「エナジードリンク」は2次イベント期間中には使用できません。
2.獲得したエネルギー1につき1m進行します。
また、イベントUIの「受領」ボタンから、イベント期間中に進行した総距離に応じた報酬を受領できます。

※毎日最大500mまで進行できます。
※進行距離は1次イベント期間と2次イベント期間で別々にカウントされ、各期間中にそれぞれ最大10,000mまで進行できます。
※イベント進行状況はワールド毎に共有されます。
3.進行距離1m毎に「長距離走メダル」1個を獲得できます。
イベントUIの「メダルショップ」ボタンからメダルショップを開き、「長距離走メダル」を各種アイテムと交換できます。

報酬
1次イベント:総距離報酬
総距離 | アイコン | 報酬アイテム | 個数 | 期限 | 備考 |
500m | ![]() |
経験のコアジェムストーン | 5 | 14日 | |
1,000m | ![]() |
選択型シンボル交換券 | 1 | 14日 | [選択可能アイテム] 以下のアイテムのうち1つを選択して獲得可能 ・選択型アーケインシンボル交換券 200個 ・選択型オーセンティックシンボル交換券 40個 いずれも期限7日、ワールド内の自分のキャラクター間のみ移動可能 初回支給クエストを完了したシンボルのみ交換可能 |
1,500m | ![]() |
成長の秘薬チョイスクーポン | 1 | 14日 | [選択可能アイテム] 以下のアイテムから1つを選択して獲得可能 ・成長の秘薬(200~209) 8個 ・成長の秘薬(200~219) 4個 ・成長の秘薬(200~229) 2個 ・疾風の成長の秘薬 1個 いずれも期限7日、ワールド内の自分のキャラクター間のみ移動可能 |
2,000m | ![]() |
極限成長の秘薬 | 1 | 14日 | 200~249レベルのキャラクターで使用すると1レベル上昇し、250レベル以上のキャラクターで使用するとかなり多くの経験値を獲得 |
2,500m | ![]() |
みんなで始めよう! | 1 | 無期限 | 椅子を使用したキャラクターと、使用キャラクターを除いたワールド内の自分のキャラクターからレベル上位2体までが表示される |
※総距離報酬は全てワールド毎に1回のみ受領できます。
※総距離報酬は全てワールド内の自分のキャラクター間のみ移動可能です。

みんなで始めよう!
2次イベント:総距離報酬
総距離 | アイコン | 報酬アイテム | 個数 | 期限 | 備考 |
500m | ![]() |
経験のコアジェムストーン | 5 | 14日 | |
1,000m | ![]() |
選択型シンボル交換券 | 1 | 14日 | [選択可能アイテム] 以下のアイテムのうち1つを選択して獲得可能 ・選択型アーケインシンボル交換券 200個 ・選択型オーセンティックシンボル交換券 40個 いずれも期限7日、ワールド内の自分のキャラクター間のみ移動可能 初回支給クエストを完了したシンボルのみ交換可能 |
1,500m | ![]() |
成長の秘薬チョイスクーポン | 1 | 14日 | [選択可能アイテム] 以下のアイテムから1つを選択して獲得可能 ・成長の秘薬(200~209) 8個 ・成長の秘薬(200~219) 4個 ・成長の秘薬(200~229) 2個 ・疾風の成長の秘薬 1個 いずれも期限7日、ワールド内の自分のキャラクター間のみ移動可能 |
2,000m | ![]() |
極限成長の秘薬 | 1 | 14日 | 200~249レベルのキャラクターで使用すると1レベル上昇し、250レベル以上のキャラクターで使用するとかなり多くの経験値を獲得 |
2,500m | ![]() |
みんなで走ろう! | 1 | 無期限 | 椅子を使用したキャラクターと、使用キャラクターを除いたワールド内の自分のキャラクターからレベル上位2体までが表示される |
※総距離報酬は全てワールド内の自分のキャラクター間のみ移動可能です。

みんなで走ろう!
メダルショップ
アイコン | アイテム名 | 必要メダル数 | 購入制限 | 備考 |
![]() |
コアジェムストーン | 25 | ワールド内400 | |
![]() |
選択型アーケインシンボル交換券 | 20 | ワールド内500 | 初回支給クエストを完了したシンボルのみ交換可能 |
![]() |
エクストリーム成長の秘薬 | 100 | ワールド内100 | |
![]() |
VIPブースター | 250 | ワールド内40 | 使用すると大量の経験値を獲得できる炎のモンスターを100秒間召喚できる。 |
※メダルショップで獲得できるアイテムは全てワールド内の自分のキャラクター間のみ移動可能で、期限10日です。
※1次イベント期間中に獲得した「長距離走メダル」は2次イベント期間中には使用できません。
※2次イベント期間になると購入制限がリセットされます。
注意事項
※メンテナンスによって開催期間が変更になる可能性があります。
※メンテナンスによって開催期間が変更になる可能性があります。