メイプルストーリー

お知らせ

アップデート

NEXT(ver4.34アップデート)について その1 - 職業、コンテンツ、改善、エラー修正

日付:2025.07.02 表示回数:17069
日ごろは『メイプルストーリー』をご愛顧いただきありがとうございます。

NEXT(ver4.34アップデート)その1の内容は、以下の通りとなります。

【アップデート内容】
1.スキルシーケンスシステムの実装
2.ワールド統合ボスコンテンツの実装
3.ワールド統合メイプルオークションの実装
4.ワールド統合メルマーケットの実装
5.ボスリワード分配システムの実装
6.勲章/称号の外見設定機能の実装
7.勲章UIの改変
8.ソルエルダ変換機能の実装
9.ギルド名変更機能の実装
10.ジェネシス武器解放ミッション遂行条件の変更
11.専門技術、採集農場レベル制限の変更
12.強烈な力の結晶の改変
13.アーケインリバークエストの改変
14.シンボルデイリークエストの改変
15.MAPLEデイリーギフトの改変
16.ワールドマップUIの改変
17.クエストUIの改変
18.ミニマップUIの改変
19.チャット絵文字の使いやすさの改善とUIの改変
20.コンテンツの改善
21.移動の利便性の改善
22.ユニオン攻撃隊配置モードUIの改善
23.ストーリークエストの改善
24.メイプルコインの改善
25.ショートカット設定の改善
26.チャットウィンドウUIの改善
27.スキルの改善及び不具合修正
28.クエストの改善及び不具合修正
29.アイテムの改善及び不具合修正
30.NPCの改善及び不具合修正
31.モンスターの改善及び不具合修正
32.マップの改善及び不具合修正
33.UIの改善及び不具合修正
34.スマートAI補正機能の実装
35.DirectX11の改善及びセキュリティの改善
36.ソルエルダブースターMAXの常時販売
37.一部コンテンツの終了
38.イベント「チャレンジャーズワールド」
39.イベント「暁星の宴」
40.イベント「ハイパーバーニングMAX」
41.イベント「ダブルキノコパス」
42.イベント「テラブリンク」
43.イベント「サマーチュートリアル」

 1.スキルシーケンスシステムの実装
■スキルシーケンスシステムを追加しました。
 ‐スキルUIのシーケンスボタンをクリックしてスキルシーケンスUIを開くことができます。
 ‐スキルシーケンスは、1回のボタン入力で複数のスキルを素早く連続的に使用できます。
 ‐任意の順番でスキルを登録してスキルシーケンスを使用でき、複数のスキルの組み合わせて保存すると、
  状況に合わせて使用できます。
 ‐スキルシーケンス専用キーとスキルシーケンスショートカットキーを同時入力すると、
  登録されたスキルリストを見ることができます。
 ‐スキルが使用できない地域では、スキルシーケンスの使用も制限されます。
 ‐使い方
  1. スキルUI下部の「シーケンスボタン」をクリック
  2. UI右上にある「レイアウト設定」をクリックし、行数を設定
  3. 「シーケンス」をクリックして希望のスキルを登録
  4. シーケンスをショートカットキーに登録して使用すると、登録された左のスキルから順番にスキルを使用

 2.ワールド統合ボスコンテンツの実装
■ワールド統合ボスコンテンツ<次元の戦場>をオープンしました。
 ‐次元の戦場では他ワールドのプレイヤーたちとグループを組んでボスコンテンツに挑戦することができます。
 ‐ボスUIの右上の「次元の戦場」ボタンからワールド統合ボスコンテンツの「次元の戦場」に移動できます。
  ※260レベル以上のキャラクターのみ次元の戦場に移動できます。
 ‐次元の戦場ではボスUIからグループを募集でき、キャラクタープリセット機能を利用できます。
  ※ただし、次元の戦場で登録したグループ募集は次元の戦場でのみ確認でき、既存ワールドでは確認できません。
  ※次元の戦場で行った一部のプリセット変更は、次元の戦場を離脱すると変更前に戻ります。
 ‐ワールド統合ボスコンテンツ<次元の戦場>では、適正レベルモンスター退治数が増加しません。
 ‐次元の戦場では下記のボスコンテンツに挑戦できます。
  ・スウ(エクストリーム)
  ・暗黒の魔法使い(ハード、エクストリーム)
  ・選ばれし者セレン(ハード、エクストリーム)
  ・監視者カロス(イージー、ノーマル、カオス、エクストリーム)
  ・カリーン(イージー、ノーマル、ハード、エクストリーム)
  ・リンボ(ノーマル、ハード)
  ※ただし、チャンピオンモードは次元の戦場では挑戦できません。
 ‐次元の戦場では下記のUIと機能が制限されます。
  ・装備の強化と潜在能力のリセット
  ・トードのハンマー
  ・アビリティ再設定
  ・ハイパースキル初期化
  ・ユニオンUI
  ・ノーブレススキル使用を除くギルドUI
  ・クエストUIとクエストアラートUI
  ・メイプルガイドとスケジューラ
  ・メイプル業績UI、モンスターコレクションUI、勲章UI
  ・メイプル保管箱
  ・メイプルチャット
  ・専門技術
  ・ポイントショップ
  ・交換申請とアイテム捨て
 ‐次元の戦場に移動時、保有したアイテムの一部のアイテムのみ次元の戦場に持ち込んで使用することができます。
  使用可能なアイテムの種類は下記の通りです。
  ・[装備]すべてのアイテム
  ・[消費]回復/バフ消費アイテム
  ・[消費]ペットのエサ
  ・[設置]称号と称号カバン
  ・[ETC]魔法の砥石、魔力石
  ・[ETC]運命の破片
  ・[癒し]ペットとペット装備
  ・[癒し]エフェクトと手裏剣
  ・[癒し]気象効果
  ※一部の癒しアイテムは次元の戦場に持ち込むことができません。
■次元の戦場で獲得したすべての報酬は、既存のワールドに戻った後、倉庫UIのボス報酬タブから受け取ることができます。
 ※ただし、ソルエルダのオーラは報酬獲得時点に累積されます。
 ※ボス報酬タブがいっぱいになった場合、新たに獲得したアイテムは消失します。
 ※ボス報酬タブは152マスまで利用できます。ただし、残りのボス報酬スロットが50マス未満の場合、
  ワールド統合ボスコンテンツ「次元の戦場」マップ入場が制限されます。
 ※次元の戦場はワールドのグループ毎にマッチングできます。

 3.ワールド統合メイプルオークションの実装
■メイプルオークションが3つのグループに統合され、各グループに属する他のワールド間と
 装備/癒しアイテム取引ができるように変更しました。
 ‐1グループ:かえで、くるみ、ゆかり
 ‐2グループ:ひのき
 ‐3グループ:チャレンジャーズ
 ※ただし、他のワールドの癒しアイテムには一括購入機能が制限されます。
 ※アイテムの再登録、商品の返還、代金の受領は、アイテム販売登録を行ったワールドでのみ可能です。
■メイプルオークションUIに保有したメイプルポイントが表示されます。
■現在メイプルオークションに接続したキャラクター名の左側に自分のワールドが表示されます。
■アイテム検索時に現在接続しているワールドのアイテムのみ検索できる機能が追加されます。
■他のワールドのアイテムはアイコン左上に専用ラベルが追加されて表示されます。
■他のワールドのアイテム購入時、アイテム価格10%のメイプルポイントを追加手数料として消費され、
 最小手数料は10メイプルポイントからとなります。
■メイプルポイント手数料の変換率は毎日午前10時に更新され、変換率が更新される午前9時55分から午前10時5分までは
 他のワールドのアイテムを購入することはできません。
■2025年7月2日(水)パッチ以前のメープルオークションで販売中、販売完了、購入完了、取引失敗により受領すべきアイテム
 またはメルがある場合、メイプルオークションUIの完了タブの「既存オークションアイテム受領」ボタンから
 2026年7月5日(月)午後11時59分まで受領できます。
 ※2026年7月6日(月)午前0時からは「既存オークションアイテム受領」ボタンが消え、保管期間が経過したアイテムは
  自動的に削除されます。
 ※2018年3月8日(木)以前にメイプルオークションで取引して受領期間制限がなかったアイテムも
  「既存オークションアイテム受領」ボタンでアイテムを受領することができ、
  2026年7月6日(月)午前0時からは受領できません。

 4.ワールド統合メルマーケットの実装
■メルマーケットが2つのグループに統合され、各グループ毎に取引が締結されるように変更しました。
 ‐1グループ:かえで、くるみ、ゆかり、チャレンジャーズ
 ‐2グループ:ひのき
 ※各グループで取引価格が進行中の状態の場合、取引を申請したワールド以外のワールドでは、取引申請、取引キャンセル、
  メル&メイプルポイントの受領はできません。
 ※メイプルIDあたり1日100回までのみ取引を申請できます。
■メル購入および販売時の取引申請数量を最大1,000億まで設定できるように変更しました。
■平均取引価格が最近締結された1,000億の平均価格が表示されるように変更しました。
■即時取引価格が 1/10/100億基準で締結に必要な価格が表示されるように変更しました。
 ※平均取引価格価格と即時取引価格1, 10, 100億の関連情報は一定周期で自動更新されます。
■即時取引価格照会機能が追加され、設定した数量を締結するのに必要な価格を確認できます。
 ※即時取引価格照会機能は、一定周期で使用できます。
■取引申請後、進行中の取引状態と完了した内訳を確認できるように変更しました。
■取引が進行中の状態で完了した一部の取引の金額を受領できるように変更しました。
■取引が進行中の状態で完了していない数量に対して申請価格のみ変更して取引を再登録できる訂正申請機能を追加しました。
 ※訂正申請機能を使用すると、現在進行中の取引キャンセルされ、メル&メイプルポイントを受領が完了した後、
  残り数量に対して申請した価格で取引が申請されます。
■7月2日(水)メンテナンス前に各ワールドでメルマーケットに登録された取引の完了金額及び預り金について
 メイプルポイントはメンテナンス直後に配布し、メルは画面左側に表示されるピンク色の
 プレゼントボックスから受け取ることができます。
■メルマーケットで「メル&メイプルポイントを探す」ボタンでメルまたはメイプルポイントを受領すると、
 チャットウィンドウに受け取った内容が表示されるように改善しました。

 5.ボスリワード分配システムの実装
■グループ設定の新規収集権限オプションに「分配」を追加しました。
■収集権限を分配に設定した場合、ボスUIから挑戦可能なボス退治時にリワードが自動ドロップされず、
 ランダムに分配されます。
 ‐ボスモンスターまたは報酬マップの報酬モンスター退治時に獲得したアイテムを表示するUIウィンドウが登場します。
 ‐強烈な力の結晶石は全員に支給され、他のすべてのアイテムはランダムに分配されます。
■一部の報酬は自動的に分配されず、グループメンバーの分配参加可否をまず確認してから分配を行います。
 (デフォルトは「参加」)
 ‐分配に参加するグループメンバーは001~999の数字がランダムに付与され、
  最も高い数字を獲得したグループメンバーが最終的にリワード獲得します。
 ‐分配参加可否を確認中にグループを脱退したり、マップを離脱すると分配に参加していないことになります。
 ‐1人グループは、グループ設定の収集権限を「分配」に設定しても、収集権限が「全体」で動作します。
 ‐すべてのグループメンバーが分配に参加していない場合、全員が分配に参加したと見なして分配を行います。
■「分配」オプションで獲得したリワードは倉庫UIのボス報酬タブから確認及び受領ができます。

 6.勲章/称号の外見設定機能の実装
■勲章/称号の外見設定機能を追加しました。
 ‐装備中の勲章/称号アイテムとは別に、キャラクターに適用される勲章/称号の外見を設定することができます。
 ‐キャラクター装備UIの勲章/称号ボタンをクリックすると、勲章/称号の外見設定UIが表示されます。
 ‐勲章/称号の外見設定UIが表示された状態でインベントリまたは装備UIの勲章/称号アイテムを装備すると、
  その外見でキャラクターに適用されます。
  ・ただし、現在装備中の勲章/称号アイテムがなければ、登録された外見はキャラクターに適用されません。
  ・装備プリセットに関係なく、装飾の外見は1つしか登録できません。
  ・勲章用神秘のカナトコが適用されたアイテムを外見設定した場合は、勲章用神秘のカナトコの外見が適用されます。
 ‐設定された外見とは別に、現在装備している勲章/称号アイテムの能力値がキャラクターに適用されます。

 7.勲章UIの改変
■勲章コレクションタブでコレクションに登録されている勲章を確認できるように変更しました。
 ‐並べ替え基準を変更できるメニューを追加しました。
  ・獲得最新順
  ・獲得過去順
  ・昇順(名前で並び替え)
  ・降順(名前で並び替え)
 ‐現在着用中の勲章の場合、勲章コレクションリストから「着用中」アイコンが表示されるように改善しました。
■勲章クエストタブで、各カテゴリごとに「進行中の勲章クエスト」と「実行可能な勲章クエスト」を
 確認できるように変更しました。
■勲章アイテムを検索できる機能を追加しました。
■勲章アイテムのツールチップにプレビュー画像を追加しました。

 8.ソルエルダ変換機能の実装
■保有しているソルエルダを他のアイテムに変換できる「ソルエルダ変換」システムを追加しました。
 ‐HEXAマトリックスの右上にある「ソルエルダ変換」ボタンからシステムを利用することができます。
 ‐変換可能なアイテムのリストは以下の通りです。
  ・ソルエルダ1個につきかすかなソルエルダのオーラ30個に変換可能
   使用すると、ソルエルダのオーラ10を獲得
   ワールド内のキャラクター間の移動のみ可能
  ・ソルエルダ1個につきHEXAブースター1個に変換可能
   レベル範囲モンスターが出現するマップで使用すると、100秒間大量の経験値を与えるモンスターが追加で出現
   ワールド内のキャラクター間の移動のみ可能
  ※ソルエルダ変換システムで獲得したアイテムは、変換時点から翌日の23:59までのみ使用できます。

 9.ギルド名変更機能の実装
■ギルド名変更機能を追加しました。
 ‐ギルド本部<英雄の殿堂>のNPC「ヘラクレス」からギルド名を変更することができます。
  ・ただし、ギルドマスターのみがギルド名を変更することができます。
  ・ギルド名変更には7,000メイプルポイントが必要です。
  ・ギルド名変更が完了すると、そのギルドは1週間、ギルド名を変更することができません。

 10.ジェネシス武器解放ミッション遂行条件の変更
■ジェネシス武器解放ミッション遂行条件を以下のように変更しました。
 ‐変更前:創世の卵を退治
 ‐変更後:暗黒の魔法使いと軍団の残像を退治し、闇の痕跡を抽出
  ・[ジェネシス武器] 運命の決戦、その後クエストの完了条件である創世の卵退治が削除され、
   獅子王ヴァンレオンの痕跡クエスト完了条件に500の闇の痕跡を抽出する条件を追加しました。
■各軍団長の残像クエスト別に要求される闇の痕跡が難易度に応じて増加します。
 ‐闇の痕跡は最大1,500まで累積し、進行中の軍団長クエストの要求量を超える闇の痕跡は続く軍団長クエストで
  使用することができます。
軍団長の残像クエスト 要求闇の痕跡
獅子王ヴァンレオンの痕跡 500
時間の大神官アカイラムの痕跡 500
暴君マグナスの痕跡 500
ウイングマスタースウの痕跡 1,000
破滅の剣デミアンの痕跡 1,000
蜘蛛の王ウィルの痕跡 1,000
悪夢の主ルシードの痕跡 1,000
赤い魔女、真・ヒルラの痕跡 1,000
 ※既存の軍団長の残像クエスト遂行途中で創世の卵を既に退治した状態のキャラクターは
  該当クエストクリアに必要な闇の痕跡を100%獲得した状態に変更しました。
 ※既存の暗黒の魔法使いの片鱗アイテムは削除され、片鱗を保有中だったキャラクターを
  その軍団長の残像クエストのクリアに必要な闇の痕跡を100%獲得した状態に変更しました。
■闇の痕跡は一定難易度以上の暗黒の魔法使いと軍団の残像から抽出できます。
ボス 闇の痕跡
ノーマルスウ 10
ノーマルデミアン 10
イージールシード 15
イージーウィル 15
ノーマルルシード 20
ノーマルダスク 20
ノーマルウィル 25
ノーマルデュンケル 25
ノーマル真・ヒルラ 45
ハード、エクストリームスウ 50
ハードデミアン 50
ハードルシード 65
カオスダスク 65
ハードウィル 75
ハードデュンケル 75
ハード真・ヒルラ 90
ハード, エクストリーム暗黒の魔法使い 600
 ※2025年6月26日(木) 00:00~2025年7月2日メンテ前まで軍団長の残像クエストを進行中で
  闇の痕跡を獲得できるボスモンスターを退治した記録がある場合、NPC「イベントガイド」から闇の痕跡を受領できます。
 ※7月3日(木)ウィークリーボス入場回数初期化以後にボスをクリアする場合、
  該当ボスをメンテナンス以前に退治した記録があっても闇の痕跡は支給されません。
 ※闇の痕跡の配布は人数分で割らず、ボスモンスターの闇の痕跡の総量で配布します。

 11.専門技術、採集農場レベル制限の変更
■専門技術関連クエストの開始可能レベルを100レベルに変更しました。
 ※既存の35~99レベルの専門技術を習得したキャラクターは専門技術を引き続き利用できます。
■採集農場の入場可能レベルを100レベルに変更しました。
■ゼロの場合、ゼロストーリーチャプター4を完了することで[専門技術] 薬草採集と採鉱についてクエストを
 進行できるように変更しました。

 12.強烈な力の結晶の改変
■ウィークリーでワールド内の販売可能な結晶数が180から90に減少しました。
■ボスの難易度によって、一部ボスの強烈な力の結晶の販売価格を調整しました。
 ※2025年7月3日(木) 00:00から適用されます。

 13.アーケインリバークエストの改変
■次元の図書館-メイプルクロニクル
 ‐「アーケインリバーの書」の利用が2025年7月2日(水)メンテナンス以降一時的に制限されます。
  アーケインリバーの書は今後のアップデートで再開する予定です。
■消滅の旅路
 ‐既存クエストの進行記録を初期化しました。
 ‐一部クエストのセリフ及び演出を変更しました。
 ‐次のクエストに消滅の旅路関連のセリフ及び演出を追加しました。
  ・[5次]5次:もう一つの力、アーケインフォース
 ‐次のクエストを追加しました。
  ・[消滅の旅路] 川底に映る世界
  ・[消滅の旅路] アーケインリバーの源流
  ・[消滅の旅路] 折り紙船作り
  ・[消滅の旅路] 川を遡る折り紙船
■リバースシティー
 ‐一部NPCの会話ウィンドウのイラストを追加しました。
■チューチューアイランド
 ‐一部クエストにナビゲーションを追加しました。
 ‐一部クエストの会話ウィンドウを変更しました。
 ‐一部クエストにセリフを追加しました。
 ‐次のクエストを追加しました。
  ・[チューチュー] エルダを扱うには
■ヤムヤムアイランド
 ‐一部クエストの会話ウィンドウを変更しました。
 ‐一部クエストのセリフを修正しました。
 ‐一部クエストの演出を修正しました。
■レヘルン
 ‐一部NPCの会話ウィンドウイラストを追加しました。
 ‐一部クエストにナビゲーションを追加しました。
 ‐一部クエストの会話ウィンドウを変更しました。
 ‐一部クエストにセリフ及び演出を追加しました。
 ‐次のクエストを追加しました。
  ・[レヘルン] 二重の夢
■アルカナ
 ‐一部クエストにナビゲーションを追加しました。
 ‐一部クエストの会話ウィンドウを変更しました。
 ‐一部クエストにセリフを追加しました。
 ‐次のクエストを追加しました。
  ・[アルカナ] 決意を胸に
■モラス
 ‐一部NPCの会話ウィンドウイラストを追加しました。
 ‐一部クエストにセリフ及び演出を追加しました。
 ‐次のクエストを削除しました。
  ・[モラス] トビウオからの手紙
  ・[モラス] モラスで生きる方法
  ・[モラス] 彼女は何処へ?
  ・[モラス] 彼女の足取り1
  ・[モラス] 一人取り残された存在
  ・[モラス] 固く閉ざされた扉
  ・[モラス] 開かない扉
  ・[モラス] 研究室へ
  ・[モラス] あの日の記憶
  ・[モラス] 彼女の足取り2
  ・[モラス] 彼女が通った道
  ・[モラス] トビウオのために
  ・[モラス] 崩れ落ちる記憶
  ・[モラス] まだその時ではない
  ・[モラス] 彼女の痕跡を追って
■エスフェラ
 ‐既存クエストの遂行記録が削除し、遂行できなくなりました。
 ‐一部クエストの内容を削除及び簡素化しました。
 ‐一部クエストのセリフ及び演出を変更しました。
 ‐次のクエストを追加しました。
  ・[エスフェラ] 見知らぬ者たち
  ・[エスフェラ] 怪しい扉
  ・[エスフェラ] 信号弾を探せ
  ・[エスフェラ] ベースキャンプ
  ・[エスフェラ] 変形したエルダ
  ・[エスフェラ] エルダ収集
  ・[エスフェラ] ターナの痕跡
  ・[エスフェラ] エルダ収集2
  ・[エスフェラ] 太陽の不在
  ・[エスフェラ] 蜘蛛退治
  ・[エスフェラ] 蜘蛛の敵
  ・[エスフェラ] 光と闇
  ・[エスフェラ] 世界の意志
  ・[エスフェラ] ターナを探して
  ・[エスフェラ] 彼女の結界
  ・[エスフェラ] 沈んだモノ
  ・[エスフェラ] 罠
  ・[エスフェラ] 光の神殿
  ・[エスフェラ] 鏡の中へ
  ・[エスフェラ] 月と太陽
  ・[エスフェラ] 鏡の中の鏡
■セラス
 ‐「[セラス] 信号を辿って」 クエストが遂行できなくなりました。
 ‐「[セラス] 海の底へ」 クエストの完了条件を変更しました。
■ムーンブリッジ
 ‐一部NPCの会話ウィンドウイラストを追加しました。
 ‐一部クエストの内容を削除及び簡素化しました。
 ‐一部クエストのセリフ及び演出を変更しました。
 ‐次のクエストが遂行できなくなりました。
  ・[ムーンブリッジ] 再びメイプルワールドへ
  ・[ムーンブリッジ] ノーチラス号支援1
  ・[ムーンブリッジ] ノーチラス号支援2
  ・[ムーンブリッジ] 霧、晴れる!?
  ・[ムーンブリッジ] 大魔法使いイデア
  ・[ムーンブリッジ] イデアの調査1
  ・[ムーンブリッジ] イデアの調査2
  ・[ムーンブリッジ] 難破船救助
  ・[ムーンブリッジ] 光の導き
  ・[ムーンブリッジ] 連合の総攻勢
 ‐ボス「ダスク」のストーリーモードを最新化しました。
■苦痛の迷宮
 ‐既存クエストの遂行記録が削除し、遂行できなくなりました。
 ‐一部クエストの内容を削除及び簡素化しました。
 ‐一部クエストのセリフ及び演出を変更しました。
 ‐次のクエストを追加しました。
  ・[苦痛の迷宮] 出陣の時
  ・[苦痛の迷宮] 黒い太陽に向けて
  ・[苦痛の迷宮] 不時着に関する報告
  ・[苦痛の迷宮] 信号弾の打ち上げ
  ・[苦痛の迷宮] 迷宮の中へ
  ・[苦痛の迷宮] 捜索作業
  ・[苦痛の迷宮] 一人取り残された者
  ・[苦痛の迷宮] 聞こえてくる悲鳴を辿って
  ・[苦痛の迷宮] 彼女の話
  ・[苦痛の迷宮] 墜落地点へ
  ・[苦痛の迷宮] 絶望の痕跡
  ・[苦痛の迷宮] 亀裂
  ・[苦痛の迷宮] 苦痛の根源
■リメン
 ‐既存クエストの遂行記録が削除し、遂行できなくなりました。
 ‐一部クエストの内容を削除及び簡素化しました。
 ‐一部クエストのセリフ及び演出を変更しました。
 ‐次のクエストを追加しました。
  ・[リメン] 暗黒の魔法使いに向けて
  ・[リメン] エルダの滝
  ・[リメン] 親衛隊長デュンケル
  ・[リメン] レジスタンス艦船支援
  ・[リメン] 滅びの光
  ・[リメン] 運命はすでに…
  ・[リメン] 最終作戦
  ・[リメン] 暗黒の魔法使いを倒せ
  ・[リメン] 白い魔法使い
  ・[リメン] 戦争の終わり
  ・[後日談] 巡りゆく世界

 14.シンボルデイリークエストの改変
■シンボルデイリークエストを簡略化しました。
 ‐グランディスデイリークエストの完了条件が、上位地域の解禁に応じて、
  該当地域のモンスターを500体、300体、100体退治と全体的に減少するように改変しました。
  ※アップデート日の水曜日午前0時からメンテナンス前までグランディスデイリークエストを進行していた場合、
   進行記録が初期化されます。
  ※アップデート日の水曜日午前0時からメンテナンス前までグランディスデイリークエストを既に完了した場合、
   完了した記録は保持されます。
 ‐アーケインリバーデイリークエストの完了条件が、上位地域解放に応じて、
  該当地域のモンスターを500体、300体、100体退治と全体的に減少するように改変しました。
■シンボルクイックパスの使用方法を直接メイプルポイント支払いに変更しました。
 ‐グランディス/アーケインリバーデイリークエストの即時完了方法をメイプルポイント支払いに変更しました。
 ‐上位地域の解禁に応じて、120、70、20メイプルポイントと徐々に減少するように改変しました。
 ‐ver4.34アップデートの時点で保有中のクイックパスは一括回収され、メイプルポイントで支給されます。
■アーケインリバースペシャルコンテンツを1回クリアすると支給されるアーケインシンボル数が、
 15個から40個に増加しました。

 15.MAPLEデイリーギフトの改変
■2025年7月2日(水)アップデート後からMAPLEデイリーギフトの1日目、4日目、15日目、16日目の完了報酬を下記に変更しました。
獲得日 変更前のアイテム 変更後のアイテム
1日目 [3日]テレポートワールドマップ プレミアムテレポートワールドマップ[1日]利用券
4日目 ペンダントスロット利用券(15日) 2個 ペンダントスロット利用券(15日) 3個
15日目 [3日]テレポートワールドマップ プレミアムテレポートワールドマップ[1日]利用券
16日目 ペンダントスロット利用券(15日) 2個 ペンダントスロット利用券(15日) 3個

 16.ワールドマップUIの改変
■マップの詳細情報領域を追加しました。
 ‐詳細情報領域では、ワールドマップで選択したマップの詳細情報が表示されます。表示される情報は以下の通りです。
  ・村、個人化フィールドの有無
  ・最低入場レベルおよび入場クエスト条件
  ・スターフォース、アーケインフォース、オーセンティックフォース
  ・NPC、モンスター出現情報
■地図操作の利便性を改善しました。
 ‐現在キャラクターが位置する地図表示機能を追加しました。
 ‐上位段階の地図表示機能を追加しました。
 ‐ワールドマップの段階表示が地域によって最大4段階まで表示されるように変更しました。
■検索ウィンドウにフィルター機能を追加しました。
 ‐モンスター、NPC、マップの中から希望するものを選択して検索できるフィルター機能を追加しました。
 ‐モンスターカテゴリの選択時には、検索するモンスターのレベル範囲を指定することができます。
■お気に入りに位置変更機能を追加しました。
 ‐お気に入りリストのマップ名を右クリックすると表示されるメニューから表示順を変更することができます。
■スマートライディング機能を削除しました。
 ‐スマートライディング機能を使用できないように変更しました。
 ‐下記のスマートライディング関連クエストを削除しました。
  ・[スマートライディング] 飴ちゃんを届けよう
  ・[スマートライディング] 妖精ウィングにお米を届けよう
  ・[スマートライディング] Mrs.ミンミンにお弁当箱を届けよう
  ・[スマートライディング] 力を貸してくれ~!
  ・[スマートライディング] 社会的起業家のアーヴィン様のお言葉
  ・[スマートライディング] アーヴィンの顧客管理センター
  ・[スマートライディング] アーヴィンから特別サービス!
  ・[スマートライディング] アーヴィンのプレゼントを受け取って~!
■テレポートワールドマップをワールドマップUIの基本機能に変更しました。
 ‐別途アイテムを使用せずに5分ごとにテレポートワールドマップが利用できるように変更しました。
  ・マップ上で移動したいマップをダブルクリックするか、
   詳細情報ウィンドウ下部のテレポートワールドマップボタンをクリックして移動できます。
  ・テレポートワールドマップの再使用待機時間はキャラクターごとに適用され、
   テレポートワールドマップボタンの上に表示されます。
  ※既存のテレポートワールドマップアイテムの再使用待機時間を、
   一括で5分に修正しました。
  ・テレポートワールドマップの再使用待機時間を短縮するプレミアムテレポートワールドマップを追加しました。
  ・プレミアムテレポートワールドマップが適用された場合、テレポートワールドマップの再使用待機時間がなくなります。
  ・テレポートワールドマップ右側のボタンをクリックすると表示される専用UIで
   メイプルポイントを使用してキャラクター単位で適用することができ、必要なメイプルポイントは以下の通りです。
    1日:60 メイプルポイント
    7日:300メイプルポイント
    31日:900メイプルポイント
  ・プレミアムテレポートワールドマップはすぐに適用され、選択した期間だけ使用できます。
   有効期限がまだ終わっていない状態で適用済みである場合、選択した期間だけ有効期限が延長されます。
   有効期限は最大1年まで延長できます。

 17.クエストUIの改変
■遂行地域基準で分類されていたクエストカテゴリをクエストタイプ規準で新たに分類しました。
 ‐ストーリー:ストーリーに関連するクエスト
  ・メイン:核心ストーリーに関連するクエスト
  ・職業:職業ストーリーと転職に関連したクエスト
  ・イベント:ストーリー性が高いイベントクエスト
  ・一般:メイン、職業、イベント以外のストーリーに関連するクエスト
 ‐繰り返し:繰り返し報酬を受けることができるクエスト
  ・デイリー:1日単位で遂行可能な繰り返しクエスト
  ・ウィークリー:1週間単位で遂行可能な繰り返しクエスト
 ‐ガイド:ゲームプレイを手助けするクエスト
 ‐癒し:癒しアイテムまたはメイプレージ関連クエスト
  ・期間:期間内に遂行が必要な癒しクエスト
  ・スペシャル:期間に関係なく遂行可能な癒しクエスト
  ・メイプレージ:メイプレージを獲得できる癒しクエスト
■クエストUIを改善しました。
 ‐クエストリストのタブ区分をクエスト状態から上位カテゴリ基準に変更しました。
 ‐上部にバナー領域が追加され、各クエストカテゴリ毎に便利な機能が提供されます。
  ・ストーリー:各先行クエスト毎にクエストをフィルタリングできます。
   必須:遂行しないと、以降のプレイに制約が生じるチュートリアルクエスト
   転職:遂行すると転職できるクエスト
   スキル:遂行するとスキルを獲得できるクエスト
   地域:遂行すると上位地域に進入できるクエスト
   ボス:遂行するとボスへ挑戦できるクエスト
   コンテンツ:遂行するとコンテンツ進入が可能になるクエスト(エピックダンジョン)
   システム:遂行するとシステム進入が可能となるクエスト(コレクターの依頼)
  ・繰り返し:クリックすると、繰り返しクエストを便利に遂行できるメイプルスケジューラUIが開かれます。
  ・ガイド:クリックすると、より詳細なガイドを確認できる公式ガイドWebページが開きます。
  ・癒し:クリックすると、癒し関連クエストを遂行および管理できるポイントショップに繋がります。
 ‐レベル帯が合わないなど遂行が推奨されないクエストはぼやけて表示されるように改善しました。
 ‐進行中、開始可能なクエストリストの整列基準を改善しました。整列の優先順位は下記の通りです。
  ・完了可能なクエスト
  ・遂行が推奨されるクエスト(ただし、完了可能なクエストは別途区別しません。)
  ・頻繁に確認する可能性が高いカテゴリのクエスト
  ・クエストを開始できるレベルが高い順
 ‐クエスト情報ウィンドウで強調されたNPC、モンスター、マップ名をクリックするとワールドマップでその位置を
  検索する機能を追加しました。
 ‐イベント参加関連クエストは、これ以上クエストUIに表示されないように修正しました。
■クエストアラートを改善しました。
 ‐最大5個まで登録可能だったクエストアラートを、最大20個まで登録できるように改善しました。
  ・20個を超えて登録する場合、最下段にあるクエストが削除され登録されます。
 ‐完了可能なクエストが最上段に位置するように改善しました。
 ‐最近クエストアラートに登録されたクエストほど上段に位置するように改善しました。
 ‐別途設定しなくてもクエストを受諾したり完了可能になった場合、クエストアラートに自動的に登録されるように変更しました。
■NPC会話ウィンドウでカテゴリがあるクエストの場合、カテゴリのタグ画像がクエスト名の前に追加で表示されるように改善しました。
■画面左側の電球から開始可能なクエストを確認する際、ソート基準をクエストUIと同じように変更され、
 これ以上開始可能レベルが表示されません。
 ‐遂行が推奨されるクエスト
 ‐頻繁に確認する可能性が高いカテゴリのクエスト
 ‐クエストを開始できるレベルが高い順

 18.ミニマップUIの改変
■村移動機能を追加しました。
 ‐村移動ボタンにマウスオーバーすると帰還地点として指定された近い村名が表示され、クリック時にその村に移動します。
 ‐一部のテレポート制限地域では利用できません。
■道案内UIオープン機能を追加しました。
 ‐クリックすると道案内UIが開きます。
■NPC情報確認機能を改善しました。
 ‐現在位置しているマップのNPCリストが機能、名前、位置順にソートできるようになります。
■フィルター機能を追加しました。
 ‐ミニマップでお好みのNPC、キャラクターのアイコンを選択して表示できるようになります。
  選択できるカテゴリは下記の通りです。
  ・NPC:一般、ショップ、倉庫、特別/イベント、移動
  ・キャラクター:自分のキャラクター、グループ、友達/配偶者、ギルド/連合、その他
■ミニマップに表示されるアイコンを一部変更しました。

 19.チャット絵文字の使いやすさの改善とUIの改変
■絵文字の使いやすさの改善とUIを改変しました。
1)利便性の向上
 ‐絵文字使用時、チャットウィンドウに絵文字画像を表示するようになりました。
 ‐絵文字を使用するための入力ルールを追加しました。
  ・絵文字の名前の両側に':'(コロン記号)を付けて入力すると、チャットウィンドウまたはメイプルチャットに
   絵文字が表示されます。
  ・入力窓に ':'(コロン)と特定の文字を入力すると、その文字を含む絵文字の自動補完リストがチャット入力窓の上に表示されます。
  ・使用例
 

 ※ただし、保有している絵文字に対してのみ機能します。
 ※拡声器アイテムには絵文字は使用できません。
2)絵文字UIの改善
 ‐絵文字のUIを以下のように変更しました。
 
 ‐絵文字スロットのお気に入りボタン(各絵文字の右上にある星マーク)を押すとお気に入りに登録できます。
 ‐絵文字UIにショートカット設定UI接続ボタンを追加しました。
 ‐新規チャット基本絵文字を3つから6に増加しました。
 ‐チャット絵文字の基本絵文字スロットを11個に拡張しました。

 20.コンテンツの改善
■モンスターパークエクストリームがウィークリーコンテンツに変更となり、
 ワールドごとに2キャラクターまでそれぞれ1回ずつクリアできるように改善しました。
 ‐クリア記録は毎週木曜日の午前0時に初期化されます。
 ‐クリア時に支給する経験値が改善前に比べて400%増加しました。
 ‐日曜日の経験値1.5倍特典が適用されないように変更となりました。
 ‐サンデーメイプルのモンスターパーククリア経験値特典からモンスターパークエクストリームは除外されるように変更しました。
 ‐モンスターパークエクストリーム入場UIで今週クリアしたキャラクターが表示されるように変更しました。
 ‐業績「[モンスターパークエクストリーム]戦いながら定住する」が思い出タブに移動し、進行できなくなりました。
■モンスターパーク勲章の獲得難易度を緩和しました。
 ‐次のクエストの完了条件を曜日別モンスターパーク77回クリアから、
  曜日別モンスターパーク30回クリア、または曜日別モンスターパークエクストリーム3回クリアに変更しました。
 ‐月曜はやっぱりモンスターパーク
 ‐火曜はやっぱりモンスターパーク
 ‐水曜はやっぱりモンスターパーク
 ‐木曜はやっぱりモンスターパーク
 ‐金曜はやっぱりモンスターパーク
 ‐土曜はやっぱりモンスターパーク
 ‐日曜はやっぱりモンスターパーク
■エピックダンジョンをNEXONID毎に毎週2種類クリアできるように改善しました。
‐毎週エピックダンジョンを最初に入場したメイプルIDで入場及びクリアできるように設定され、
 2種類のエピックダンジョンを違うキャラクターで各1回ずつクリアできます。
※各ダンジョン別の進行情報を初期化しても、その週に設定された入場可能メイプルID毎は初期化されません。
■エピックダンジョンの先行クエストスキップ規準をメイプルID単位に拡張しました。
■プロテクトエスフェラでシュメットの特製砲台を利用する際に座るキーを使わなくてもいいように改善しました。
‐シュメットの特製砲台搭乗キーを座るキーからNPC/採集キーに変更しました。
‐シュメットの特製砲台搭乗解除キーを座るキーから左方向キーに変更しました。
‐エピックダンジョンボーナス購入記録をメイプルID共有からキャラクター別情報に変更しました。

 21.移動の利便性の改善
■タウンポータルを追加しました。
 ‐主要な村にタウンポータルNPCを追加しました。
 ‐タウンポータルNPCの近くでNPC/採集キーまたは上方向キーを入力するとタウンポータルUIがオープンします。
 ‐UIをオープンすると移動できる大陸が表示され、移動する大陸を選択した後、その地域の移動できる村を選択して移動できます。
■ナビゲーションUIを追加しました。
 ‐上段の最小/最大化ボタンを通じてUIの大きさを変更できます。
 ‐現在案内中の目的地が上段に表示され、クエストによる案内時には関連クエスト名が一緒に表示されます。
 ‐道案内が中断された場合、案内開始ボタンをクリックすると、以前の目的地に再度案内されます。
 ‐即時移動機能が追加され、再使用待機時間5分の即時移動ができるようになります。
 ‐プレミアムテレポートワールドマップを購入すると即時移動のクールタイムが削除されます。

 22.ユニオン攻撃隊配置モードUIの改善
■ユニオン攻撃隊配置モードのUIを改善しました。
 ‐ユニオン攻撃隊配置モードの構造について一部改善しました。
 ‐ユニオン攻撃隊リストを職業別に分類できるフィルター機能を追加しました。
  ユニオン攻撃隊の自動配置機能を追加しました。
 ‐ユニオン攻撃隊の自動配置機能は、ユニオン襲撃隊配置モードUIの自動配置ボタンをクリックして利用できます。
 ‐配置する攻撃隊員と配置エリアを選択した後、自動配置を実行すると、その設定に合った配置結果が表示されます。
 ‐選択した設定に合った配置結果を見つけることに成功したら、
  その結果をユニオン攻撃隊員の配置モードに即座に適用することができます。

 23.ストーリークエストの改善
■アーケインリバー、グランディス地域のストーリークエストのスキップ基準がメイプルID単位に拡張され、
 ストーリースキップ機能を改善しました。
 ‐メイプルID内にアーケインリバー、グランディス地域のストーリークエストを完了したキャラクターが
  1体でも存在する場合、以降同じクエストを行うメイプルID内の他のキャラクターは、
  先行クエストを進行せずにストーリー要約を鑑賞するか、すぐに完了することができます。
 ‐既存のストーリー要約を鑑賞するストーリースキップ機能は要約表示機能に名称が変更され、
  ストーリー要約を鑑賞せずに先行クエストをすぐに完了するストーリースキップ機能が新たに追加されます。
 ‐ストーリーの要約を表示またはスキップすると、関連するクエストがすべて完了し、
  アイテム報酬が一緒に支給されます。ただし、経験値報酬は支給されません。
■一部の先行クエストが存在するボスコンテンツの利用可否を共有する基準がワールド単位から
  メイプルID単位に拡大されます。
 ‐メイプルID内にカウン、ビシャスプラント、ヴァンレオン、アカイラム、ピンクビーン、シグナス、マグナス、
  ガーディアンエンジェルスライムそれぞれの先行クエストを完了したキャラクターがいる場合、
  メイプルID内の他のキャラクターは、あらためてボス先行クエストを進行することなく、
  ボスコンテンツを利用することができます。
■ルートアビスのストーリースキップ機能が追加されます。
 ‐メイプルID内にクエスト「[ルートアビス] 世界樹救出」を完了したキャラクターが1体でも存在する場合、
  そのクエストを進行する他のキャラクターはストーリーをスキップすることができます。
 ‐クエストをスキップすると、関連するクエストがすべて完了し、アイテム報酬が同時に支給されます。
  ただし、経験値報酬は支給されません。
 ‐ストーリースキップするかどうかは、クエスト「[ルートアビス] ナインハートの緊急連絡」で選択できます。
  当該クエストを完了し、ストーリークエストを開始したキャラクターはスキップの選択ができません。
■専門技術関連クエストの開始可能レベルが100レベルに変更されます。
 ‐[専門技術] 専門技術習得
■一部誤字の修正やテキストの調整を行いました。

 24.メイプルコインの改善
■エピックダンジョンで獲得できるメイプルシルバーコインの使用可能期間を獲得時点を規準に7日に変更しました。
 ※アップデート前に獲得したメイプルシルバーコインの使用可能期間は維持されます。
■コイン交換所の交換制限時間以下の通り変更しました。
 変更前:午前9時50分~午前10時10分
 変更後:午前9時55分~午前10時5分

 25.ショートカット設定の改善
■カスタムキー設定機能を追加しました。
 ‐基本ホットキーの配置とクイックスロットを設定することができます。
  設定された情報はメイプルID単位で保存され、
  キャラクターの作成やショートカットキーの初期化時に適用することができます。
  ただし、チュートリアルマップでショートカットキー設定ができない一部の職業の場合、
  キャラクター作成時にカスタムキー設定を選択することができません。
  チュートリアル終了後、ショートカットキー設定UIの初期化メニューから適用することができます。
 ‐プリセットインポート機能を追加しました。
 ‐選択したショートカットプリセットに他のショートカットプリセットの設定情報を取り込んでコピーすることができます。
 ‐ショートカット設定UIで一部のボタンにマウスオーバーすると、その機能に関するツールチップが表示されるように改善しました。
■スキルスキンのUIをショートカットキーで表示できるようにしました。

 26.チャットウィンドウUIの改善
■チャットウィンドウのUIを改善しました。
 ‐内部/外部チャットウィンドウのUIを最新化し、一部のボタンの位置を調整しました。
 ‐チャットウィンドウの設定UIを追加しました。
 ‐チャット入力ウィンドウのチャットウィンドウ設定ボタンをクリックすると、
  チャットウィンドウ関連オプション、チャットフォント設定などを設定できる新規UIを表示されます。
 ‐チャットウィンドウの設定オプションに絵文字の自動再生オプションを追加しました。
  このオプションを有効にすると、絵文字がチャットウィンドウに表示されるときにアニメーションが1回自動で再生されます。
 ‐一般会話、パーティー会話のフォント色を選択できるように改善しました。
 ‐設定可能なフォント色を24種類に拡張しました。
 ‐オプションUIでは、チャットウィンドウに関する設定ができなくなりました。
 ‐内部/外部チャットウィンドウの戦闘タブの名前をその他タブに変更しました。

 27.スキルの改善及び不具合修正
■リンクスキルの1日の伝授制限回数を削除しました。
■リンクスキルを5回以上伝授してもメルを消費しないように修正しました。
 ボス戦マップでは、リンクスキル伝授、リンクスキル解除、リンクスキルプリセットが使用できないように修正しました。
■リンクスキルを一度に複数のキャラクターに同時に伝授できるように改善しました。
■リンクスキルのUIを改善しました。
 ‐「適用中のリンクスキル」ページが削除され、プリセット単位で適用できるように変更しました。
 ‐まだ所持していないリンクスキルが確認できる機能を追加しました。
 ‐スキル説明に各リンクスキルを獲得するために育成する必要がある職業名が表示されるように改善しました。
■ノーブレスギルドスキルのクールタイムを60分から5分に短縮しました。
 ‐ボスキリングマシーン
 ‐防御力は数字に過ぎない
 ‐ギルドの名で
 ‐ワンパンチ
■クールタイム変更前に使用した場合、短縮後のクールタイムは適用されません。
■ノーブレスギルドスキルの再使用時に消費されるメルが30,000,000メルから5,000,000メルに減少しました。
■ノーブレスギルドスキルをボス戦マップで使用できないように修正しました。
■一部誤字の修正やテキストの調整を行いました。
■SP初期化呪文書によりマスタリーコアのスキルが無効化された場合、
 スキル説明にスキルレベルが不自然に表示される問題を修正しました。
■マスタリーコアが非活性化された状態でコア強化時に非活性化案内のメッセージが出力される問題を修正しました。
■一部の召喚獣スキルがたまに消滅時にもバフアイコンが表示される問題を修正しました。
 修正されるスキルは以下の通りです。
 ‐共通
  ・パサーブルホーリーファウンテン
 ‐ビショップ
  ・ホーリーファウンテン
 ‐パスファインダー
  ・オブシディアンバリア(ブラスト)、オブシディアンバリア(トランジション)
 ‐ワイルドハンター
  ・ドリルコンテナ
■冒険者以外の職業軍が装備潜在能力で獲得したパサーブルシャープアイズがペット自動バフに登録されている場合、
 シャープアイズ適用中も継続的に使用される問題を修正しました。
■グランディス女神の祝福をスキルアラートに登録して使用する場合、
 クールタイムが終了してもスキルアラートが表示されない問題を修正しました。
■下記のスキルをスキルアラートに登録して使用する場合、稀にアラートが正常に動作しない問題を修正しました。
 ‐ラッキーダイス
 ‐グランディス女神の祝福
 ‐バイパー:ラッキーダイス、ダブルラッキーダイス
 ‐キャプテン:サモンクルー、ラッキーダイス、ダブルラッキーダイス
 ‐キャノンシューター:ラッキーダイス、ダブルラッキーダイス
 ‐ストライカー:疾風、台風
 ‐メカニック:ラッキーダイス、ダブルラッキーダイス
■下記のスキルにスキルエフェクトの透明度オプションが正常に適用されない問題を修正しました。
スキル一覧  ‐冒険者海賊共通:パイレーツフラッグ
 ‐冒険者魔法使い共通:インフィニティ
 ‐ヒーロー:フラッシュスラッシュ、コンボインスティンクト
 ‐ダークナイト:ダークスピア
 ‐アークメイジ(氷、雷):グレイシャルウォール
 ‐ビショップ:ジェネシス、ヘブンズドア
 ‐クロスボウマスター:アルティメットスナイピング
 ‐ナイトロード:パージエリア
 ‐シャドー:メルエクスプロージョン、暗殺、切開
 ‐バイパー:サーペントストーン、フューリアスチャージ、リバレートネプトゥーヌス
 ‐キャプテン:ドレッドノート
 ‐キャノンシューター:キャノンバスター、ICBM
 ‐ソウルマスター:サイレントムーブ、フレアスラッシュ
 ‐フレイムウィザード:オービタルフレイム
 ‐ストライカー:波、昇天、雷声、雷神槍撃、槍雷連撃
 ‐アラン:バックトゥーリエン、アドレナリンマキシマム:黄金閃光、ファイナルビヨンダー - 白虎、
  ブーストエンド - アドレナリンサージ
 ‐エヴァン:サークルオブマナ、スウィフト - 戻ってきて!、サークルオブウィンド、
  ダイブ - 戻ってきて!、サークルオブサンダー、サークルオブアース、ブレス - 戻ってきて!、
  ブレイク - 戻ってきて!、ゾディアックバースト
 ‐メルセデス:ファイナルアタック:デュアルボウガン、チャージドライブ、ハイキックデモリション、
  ユニコーンスパイク、ガストダイブ、リーフトルネード、ライトニングエッジ、
  ローリングムーンサルト、レジェンダリースピア、エレメンタルゴースト、シルピディア
 ‐ファントム:ファントムチャージ、トワイライト
 ‐ルミナス:リベレーションオーブ、エンドレスダークネス、エターナルライトネス
 ‐デーモンスレイヤー:ダークスラスト、ケルベロス、デーモンアウェイクニング
 ‐デーモンアヴェンジャー:エクシード:デーモンストライク、アーマーブレイク、
  ブラッディーインプリズン
 ‐ブラスター:バンカーバースター、アフターイメージショック
 ‐バトルメイジ:バトルスパート
 ‐ワイルドハンター:モンスターテイミング、ホワイトヒットラッシュ、
  アシスタントハンティングユニット、ドリルコンテナ
 ‐メカニック:ホーミングミサイル、マッシブファイア:IRON-B
 ‐ゼノン:ダイアグナルチェイス
 ‐カイザー:ブルーストリック
 ‐カイン:シャドーステップ
 ‐カデナ:ウェポンバラエティー、ウェポンバラエティーフィナーレ
 ‐ゼロ:フラッシュアサルト、エゴウェポン、シャドーフラッシュ
 ‐キネシス:アルティメット - トレイン、アルティメット - サイキックバレット
 ‐アデル:インペール、レゾナンス
 ‐イリウム:リアクション:ディストラクション、リアクション:ドミネーション、
  クリスタルスキル:モータルスイング、クリスタルスキル:ハーモニーリンク、
  クリスタルスキル:グローリーウィング、クラフト:ロンギヌス、クリスタルイグニッション
 ‐カーリー:ヘックス:チャクラムスプリット、ヘックス:パンデモニウム、ボイドバースト
 ‐アーク:止められない衝動、止められない本能、消えない傷、スカーレットチャージドライブ、
  ガストチャージドライブ、満たされない飢餓感、深淵の恐怖、永遠に飢え続ける獣
 ‐ララ:噴出:日の出、噴出:旋風、太陽と川と山と風
 ‐虎影:仙技:天地人幻影
■以下の職業のスキルバランシング、エフェクト調整及び不具合修正を行いました。
共通  ‐不具合修正
  ・モンキーフューリアス、フラッシュバン、ユニコーンスパイクのデバフが
   1つしか適用されない問題を修正しました。
  ・1~4次スキルのスキルレベル初期化時、一部の6次スキルが
   スキルUIに表示されない問題を修正しました。
ヒーロー  ‐スキル改善
  ・ファイナルアタック
   最大HPが最も高いボスモンスターに優先的に発動するように修正しました。
  ・アドバンスドファイナルアタック
   最大HPが最も高いボスモンスターに優先的に発動するように修正しました。
 ‐不具合修正
  ・ヴァルハラ
   すべての剣撃に同じ音が再生される問題を修正しました。
パラディン  ‐スキル改善
  ・フォーリングジャスティス
   ダメージがマスターレベル基準で1560%から1491%に減少しました。
   クールタイム減少効果を適用されるように修正しました。
 ‐不具合修正
  ・セイクリッドバスティオン
   クールタイムが正常に適用されない問題を修正しました。
ダークナイト  ‐スキル改善
  ・ファイナルアタック
   ダークスピア命中時に発動するように変更しました。
  ・ダークスピリットリベンジ
   戦闘分析システムに表記されるように修正しました。
アークメイジ(火、毒)  ‐スキル改善
  ・メテオ
   スキル使用後、テレポートを使用できるまでの時間が減少しました。
 ‐不具合修正
  ・ポイズンリージョン
   猛毒地帯が稀に正常に設置されない問題を修正しました。
アークメイジ(氷、雷)  ‐スキル改善
  ・ブリザード
   スキル使用後、テレポートを使用できるまでの時間が減少しました。
  ・ブリザードⅥ
   スキル使用後、テレポートを使用できるまでの時間が減少しました。
   アクションディレイが従来より約13%減少しました。
 ‐不具合修正
  ・フリージングエフェクト
   氷結重複がすべて減少してもデバフ効果が残る問題を修正しました。
  ・サンダースフィア
   打撃エフェクトが他のキャラクターに不自然な位置に表示される問題を修正しました。
ビショップ  ‐スキル改善
  ・ジェネシス
   スキル使用後、テレポートを使用できるまでの時間が減少しました。
 ‐不具合修正
  ・ヘブンズドア
   詠唱時のエフェクトが不自然に表示される問題を修正しました。
  ・ディバインプロテクションが適用されている状態で、アンステイブルメモライズで再び
   ディバインプロテクションを使用すると、スキルを使用できないというシステムメッセージが    出力されるように修正しました。
  ・ホーリーウォーター
   聖水が一部コンテンツ利用時に正常に獲得できない問題を修正しました。
ボウマスター  ‐スキル改善
  ・フェニックス
   攻撃メカニズムを変更しました。
  ・エボルブ
   攻撃範囲が従来より約30%増加しました。
 ‐不具合修正
  ・フラッシュミラージュ
   モンスター探索ロジックエラーにより、残影が発射した矢が
   意図より広い探索範囲に適用される問題を修正しました。
   修正後、モンスター探索範囲が従来より37.5%減少しました。
クロスボウマスター  ‐スキル改善
  ・ファイナルアタック
   直接攻撃する攻撃スキルの命中回数ごとに一定確率で発動するように変更しました。
  ・フリズベルク
   攻撃メカニズムを変更しました。
パスファインダー  ‐スキル改善
  ・レイヴン
   攻撃メカニズムを変更しました。
   攻撃間隔が長くなりました。
  ・レリックチャージⅡ
   レイヴンが敵を攻撃する場合、レリックゲージのチャージ量が10から30に増加しました。
  ・カーストランジション
   デバフエフェクトを修正しました。
  ・エンシェントアストラ(ブラスト)
   最初の射撃時に発射角度を調整できるように変更しました。
  ・クイックスロットに登録した以下のスキル説明が表示されない場合がある問題を修正しました。
   カーディナルディスチャージ
   カーディナルブラスト
   カーディナルトランジション
ナイトロード  ‐スキル改善
  ・ダークフレア
   スキル持続時間がバフアイコンで表示されるようにしました。
   バフアイコンを右クリックでキャンセルできるように修正しました。
 ‐不具合修正
  ・ダークフレア
   お気に入りバフ設定に登録できない問題を修正しました。
シャドー  ‐スキル改善
  ・ダークフレア
   スキル持続時間がバフアイコンで表示されるようにしました。
   バフアイコンを右クリックでキャンセルできるように修正しました。
  ・ベールオブシャドー
   スキル持続時間がバフアイコンで表示されるようにしました。
   バフアイコンを右クリックでキャンセルできるように修正しました。
 ‐不具合修正
  ・煙幕弾
   エフェクトが稀に正常に表示されない問題を修正しました。
  ・暗殺Ⅵ、粉砕Ⅵ
   ダメージが稀に正常に適用されない問題を修正しました。
デュアルブレイド  ‐スキル改善
  ・サドンレイド
   スキル使用時、ファイナルスラッシュのクールタイムを一定割合減少させる機能を削除しました。
  ・ファイナルスラッシュ
   クールタイムを90秒から63秒に短縮しました。
  ・ホーンテッドエッジ
   ホーンテッドエッジ - 修羅の攻撃範囲が従来より約8%増加しました。
 ‐不具合修正
  ・フラッシュバン
   効果が自分以外のデュアルブレイドにも適用されるように修正しました。
バイパー  ‐不具合修正
  ・フューリアスチャージ
   サーペントフューリーモードを有効化すると、戦艦ノーチラスのファイナルアタックが
   1回しか発動しない問題を修正しました。
  ・サーペントストーン
   詠唱時のエフェクトが不自然なタイミングに表示される問題を修正しました。
  ・リバレートネプトゥーヌス
   稀に絶対行動不能状態異常を敵に適用できない問題を修正しました。
キャプテン  ‐スキル改善
  ・コンティニュアルエイミング
   特殊な弾丸をキャラクターに少し近い位置から発射されるように修正しました。
   アクションディレイが約13%減少しました。
   射程距離が約25%増加しました。
   詠唱時のエフェクトを変更しました。
   打撃エフェクトを変更しました。
   ホーミング効果を変更しました。
   Vコアスキルのアイコンを変更しました。
  ・戦艦ノーチラス
   クールタイムを90秒から63秒に短縮しました。
  ・ストレンジボム
   空中で使用できるように変更しました。
 ‐不具合修正
  ・サインオブボンバード
   自動使用モードになると、おかしな位置に設置されることがある問題を修正しました。
   稀に攻撃できない敵を爆撃する問題を修正しました。
   自動使用モードの時、コンティニュアルエイミングで敵を攻撃しても稀にキャプテンのマークが
   刻まれない問題を修正しました。
  ・サモンクルー
   ファシリティレイドを使用しても船員たちが攻撃を開始しないことがある問題を修正しました。
  ・アセンブルクルー
   ファシリティレイドを使用しても船員たちが攻撃を開始しないことがある問題を修正しました。
  ・ラピッドファイアⅥ
   乱射モードに弾の攻撃力が適用されない問題を修正しました。
   乱射モードを維持したまま通常モードになると、乱射モードのスキル効果音が
   再生される問題を修正しました。
  ・バトルシップボンバーⅥ
   活性化条件を満たさない場合、バトルシップボンバーⅥが終了しない現象を修正しました。
キャノンシューター  ‐不具合修正
  ・モンキーフュリアス
   ファイナルアタックが発動しないことがある問題を修正しました。
   ドットダメージがそれぞれ適用される問題を修正しました。
   デバフ効果が自分以外のキャノンシューターにも適用されるように修正しました。
  ・ローリングキャノンレインボー
   スキル使用時、スキルボイスが出力されない場合がある問題を修正しました。
  ・ミニキャノンボール、ミニキャノンボール Ⅵ
   爆弾が稀に準備されない問題を修正しました。
ミハエル  ‐不具合修正
  ・ライトオブカーレッジ
   HEXAコアで強化されたライトオブカーレッジにファイナルアタックが
   1回しか発動しない問題を修正しました。
ソウルマスター  ‐スキル改善
  ・ソウルブレシングⅢ
   コスミックオーブ生成時の最終ダメージ増加量がマスターレベル基準で
   10%から12%に増加しました。
  ・ソードエキスパート
   クリティカルダメージ増加量がマスターレベル基準で15%から20%に増加しました。
  ・コスモス
   ダメージが25レベル基準で1000%から1100%に増加しました。
 ‐不具合修正
  ・ソルーナパワー
   発動時にMPが消費されない問題を修正しました。
  ・コスミックバースト
   詠唱時のエフェクトが不自然に表示される問題を修正しました。
  ・ソルーナスラッシュ
   攻撃時のエフェクトが不自然に表示される問題を修正しました。
  ・ソウルエクリプス
   死亡後、復活時に一部のエフェクトが消える場合がある問題を修正しました。
フレイムウィザード  ‐スキル改善
  ・スピリットオブフレイム
   カスタムコマンド機能を追加しました。
   カスタムコマンド使用時、スキルキーを使用してフレイムフォックスを召喚することができ、
   下の方向キーと一緒にスキルを使用してファイアライオンを召喚することができます。
  ・インフィニティフレイムサークル
   フレイムフォックス召喚中に使用すると、1秒間に消費する不死鳥の羽の数が2倍になり、
   スキルの最終ダメージが100%アップします。
  ・以下のスキルにコマンドロック機能を追加しました。コマンドロック時、
   下の方向キーと一緒にスキルを使用しても反対モードのスキルが発動されません。
   ブレイジングエクスティンクション、インフェルノライズ、フレイムディスチャージ、
   ブレイジングエクステンションⅥ
 ‐不具合修正
  ・インフェルノライズ
   エレメント:フレイムを活性化させないことがある問題を修正しました。
  ・ブレイジングエクスティンクション、ブレイジングエクスティンクションⅥ
   コマンドロック時にスキルエフェクトの透明度オプションが適用されない問題を修正しました。
ナイトウォーカー  ‐スキル改善
  ・エレメント : ダークネス
   闇の印の持続時間が5秒から15秒に増加しました。
  ・ダークネスオーメン
   ダメージがマスターレベル基準で500%から370%に減少しました。
   攻撃持続時間が5秒から7秒に増加しました
   攻撃回数が1回から6回に増加しました。
   クールタイムが20秒から60秒に増加しました。
   闇属性攻撃命中時にクールタイムが減少する機能を削除しました。
   最大召喚可能数が2個から1個に減少しました。
   持続時間がバフアイコンで表示されるように改善しました。
   召喚獣の持続時間増加効果が適用された時、
   スキルエフェクトが不自然に見える問題を修正しました。
   シャドーバット適用中にバットの群れの召喚時間が増加する機能を追加しました。
   召喚中も再召喚できるように改善しました。
   マウスの右クリックでスキルをキャンセルできるように改善しました。
 ‐不具合修正
  ・エレメント : ダークネス
   闇の印のエフェクトが不自然に表示される問題を修正しました。
  ・ダークネスオーメン
   スキルエフェクトが他のキャラクターに不自然な位置に表示される問題を修正しました。
  ・ドミニオン
   一部のスキル効果が不自然に消滅する問題を修正しました。
   シャドーバット、ラヴェナスバットが継続的に召喚できない問題を修正しました。
  ・一部コンテンツ利用時にクライアントが終了することがある問題を修正しました。
  ・Heroes of Mapleでエヴァンキャラクターでスイフトオブウィンドを使用するとゲームが
   終了する問題を修正しました。
ストライカー  ‐不具合修正
  ・霹靂Ⅵ
   カスタムコマンド使用中に霹靂Ⅵを連携して使用すると、方向キー↑と共に霹靂Ⅵを使用しなくても
   霹靂閃が発動する問題を修正しました。
アラン  ‐スキル改善
  ・フローズングラウンド
   スキルエフェクトを変更しました。
  ・アドレナリンブースト:氷の波動
   アクティベート時、戦闘状態に突入しないように改善しました。
   アドレナリンマキシマムを習得していない場合、スキル名をアドレナリンブースト:氷の波動に
   変更しました。
   アドレナリンマキシマムを習得した場合、スキル名をアドレナリンマキシマム:氷の波動に
   変更しました。
  ・アドレナリンブーストアクティベート
   アドレナリンブーストとアドレナリンマキシマムがクールタイムの時、クイックスロット上の
   クールタイムがアドレナリンブーストのクールタイムで表示されるように変更しました。
  ・アドレナリンマキシマム:氷の波動
   アクティベート時、戦闘状態に突入しないように改善しました。
  ・黄金閃光
   スキル名をアドレナリンマキシマム:黄金閃光に変更しました。
   クールタイムを1.2秒から0.8秒に短縮しました。
  ・ビヨンダー - リインフォース
   スキルアイコンを変更しました。
  ・ビヨンダー - ボーナスアタック
   スキルアイコンを変更しました。
  ・ビヨンダー - イグノアガード
   スキルアイコンを変更しました。
 ‐不具合修正
  ・アドレナリンマキシマム
   詠唱時のエフェクトが不自然に表示される問題を修正しました。
  ・アドレナリンブーストアクティベート
   スキルアイコンがクイックスロットで稀に不自然に表示される問題を修正しました。
エヴァン  ‐スキル改善
  ・スイフト - 戻ってきて!
   ドラゴンスイフトⅥを習得した場合にエフェクトを変更されるように修正しました。
  ・アドバンスドラゴンスパーキング
   ドラゴンスパーキングが10レベル以上で習得できるように修正しました。
  ・ダイブオブサンダー
   電気球体が生成できない場合のシステムメッセージの出力頻度が減少しました。
ルミナス  ‐スキル改善
  ・モーニングスターフォール
   スキルを削除しました。
  ・トワイライトノヴァ
   光と闇の力で爆発を起こす新規スキルを追加しました。
  ・モーニングスターフォールVコアをトワイライトノヴァVコアに変更しました。
 ‐不具合修正
  ・アルマゲドン
   光魔法強化、闇魔法強化のスキル効果が適用されない問題を修正しました。
メルセデス  ‐スキル改善
  ・ストライクデュアルショット
   ヒットした敵を一定確率で気絶させる機能を削除しました。
   気絶状態の敵に与える最終ダメージが増加する機能を削除しました。
  ・ライトニングエッジ
   パッシブ効果のガストダイブのダメージ増加量がマスターレベル基準で
   237%pから245%pに増加しました。
  ・アドバンスドストライクデュアルショット
   ヒットした敵を一定確率で気絶させる機能を削除しました。
   気絶状態の敵に与える最終ダメージが増加する機能を削除しました。
 ‐不具合修正
  ・以下のスキルエフェクトが他のキャラクターに不自然な位置に表示される問題を修正しました。
   ファイナルアタック : デュアルボウガン、ストライクデュアルショット、
   アドバンスドストライクデュアルショット、アドバンスドファイナルアタック
  ・ローリングムーンサルト
   スキル発動後、稀にスピリットジャンプを2回発動できる問題を修正しました。
ファントム  ‐スキル改善
  ・ノワールカルト
   反転カードが稀に範囲内の敵を追跡しない問題を修正しました。
  ・ジョーカー
   スキルの詠唱エフェクトと打撃エフェクトを変更しました。
 ‐不具合修正
  ・ジャッジメント
   スキルUIが稀に消える問題を修正しました。
隠月  ‐スキル改善
  ・蒐召魂
   敵を倒すと持続時間が増加する機能を削除しました。
   持続時間が45秒から60秒に増加しました。
   アクションディレイが従来より約47%減少しました。
  ・懐かしい気持ち
   非活性状態の時に、稀に守護霊が召喚されることがある問題を修正しました。
 ‐不具合修正
  ・蒐召魂
   発動動作中、左右に移動できるを修正しました。
ブラスター  ‐スキル改善
  ・ガントレットマスタリー
   最終ダメージが増加する機能を削除しました。
  ・ハンマースマッシュ
   ダメージがマスターレベル基準で200%から150%に減少しました。
   チャージ後に使用すると、地面に衝撃波を残す機能を削除しました。
   最終ダメージが増加するデバフの持続時間が30秒から60秒に増加しました。
  ・ショックウェーブパンチ
   衝撃波を削除しました。
   ダメージがマスターレベル基準で265%から180%に減少しました。
   一般モンスター攻撃時のダメージがマスターレベル基準で85%から210%に増加しました。
  ・ハリケーンサークル
   パッシブ効果のハンマースマッシュのダメージ増加量がマスターレベル基準で
   195%pから150%pに減少しました。
  ・ガントレットエキスパート
   クリティカルダメージ増加量がマスターレベル基準で15%から20%に増加しました。
   ボスモンスター攻撃時のダメージ増加量がマスターレベル基準で15%から20%に増加しました。
  ・パンチ - ショックウェーブボーナスアタック
   スキルを削除しました。
  ・パンチ-ボーナスアタック
   ハンマースマッシュ、ショックウェーブパンチの攻撃回数を増加させる新規スキルを追加しました。
  ・バンカーバースター
   ダメージを25レベル基準で400%から500%に増加追加しました。
  ・バルカンパンチ
   最初の攻撃のダメージが25レベル基準で1000%から1200%に増加しました。
   ダメージが25レベル基準で850%から1000%に増加しました。
 ‐不具合修正
  ・ハンマースマッシュ
   一部のスキルエフェクトが透明度オプションの影響を受けない問題を修正しました。
デーモンスレイヤー  ‐不具合修正
  ・デビルクライ
   スキル使用時対象の攻撃力が20%減少しますが、15%と誤って表記されていた問題を修正しました。
  ・ナイトメア
   稀に絶対行動不能状態異常を敵に適用できない問題を修正しました。
バトルメイジ  ‐スキル改善
  ・ダークライトニング
   黒い証の持続時間が15秒から30秒に増加しました。
  ・アビサルライトニング
   黒い証の攻撃発動回数が30回から45回に増加しました。
 ‐不具合修正
  ・デバフオーラ
   デバフエフェクトが稀に不自然な位置に表示される問題を修正しました。
ゼノン  ‐スキル改善
  ・ピンポイントロケット
   スキルを削除しました。
  ・ロケットシステム
   敵を追跡して攻撃するロケットを発射する新規スキルを追加しました。
  ・ピンポイントロケット 1次強化
   スキルを削除しました。
  ・ロケットシステム1次強化
   ロケットシステムを強化する新規スキルを追加しました。
  ・イージスシステム
   スキルを削除しました。
  ・ピンポイントロケット2次強化
   スキルを削除しました。
  ・ロケットシステム2次強化
   ロケットシステムを強化する新規スキルを追加しました。
  ・ピンポイントロケット最終強化
   スキルを削除しました。
  ・ロケットシステム最終強化
   ロケットシステムを強化する新規スキルを追加しました。
  ・ピンポイントロケットVコアをロケットシステムVコアに変更しました。
  ・イージスシステムVコアを削除し、既存のイージスシステムスキルを保有している強化コアの場合は
   下記のスキルに置き換えられ、置き換えられるスキルを既に保有しているコアの場合は
   以下の優先度でスキルが置き換えられます。
  1位.ロケットシステム
  2位.ファジーロップマスカレード
  3位.ホログラムグラフィティ
 ‐不具合修正
  ・ホログラムグラフィティⅥ
   召喚獣の持続時間増加効果が適用されない問題を修正しました。
メカニック  ‐不具合修正
  ・以下のスキルの自爆攻撃が発生したとき、他のキャラクターに不自然な位置に
   表示される問題を修正しました。
   ロボットランチャー:RM7、サポートウェーバー:H-EX、マグネチックフィールド、
   ロボットファクトリー:RM1、サポートウェーバー強化
  ・他のキャラクターに以下のスキルのヒットエフェクトが不自然な位置に
   表示される問題を修正しました。
   ロボットランチャー:RM7、マグネチックフィールド、ロボットファクトリー:RM1
  ・マグネチックフィールド
   電磁波コイルの設置位置により、マグネチックフィールドの攻撃が発生しない場合がある問題を    修正しました。
   3つの電磁波コイルを設置した後、一部の電磁波コイルが削除されたとき、
   残りの電磁波コイルがまだ攻撃状態にあるように見える問題を修正しました。
   3つの電磁波コイルを設置した後、一部の電磁波コイルが削除されたとき、
   残りの電磁波コイルが1つ以上あるにもかかわらず、バフアイコンが
   削除される問題を修正しました。
   マグネチックフィールドが消滅する際、他のキャラクターに電磁波コイルより先に
   マグネチックフィールドが消えるように見える問題を修正しました。
  ・ロボットファクトリー:RM1
   他のキャラクターに不自然に見える問題を修正しました。
ハヤト  ‐スキル改善
  ・一閃
   一閃 - 角の持続時間を20秒から60秒に変更しました。
カンナ  ‐スキル改善
  ・霊脈転移
   アクションキャンセル機能を追加しました。
  ・紫扇仰波・陸
   3打アクション後のディレイを削除しました。
   3打の霊力回復量を5から20に上方修正しました。
  ・破邪連撃符、破邪連撃符・陸
   詠唱開始時点からクールタイムが適用されるように改善しました。
  ・結界:鈴蘭
   クールタイム180秒から60秒に調整し、持続時間100秒から30秒に調整しました。
  ・破魔陣
   霊力消費しないように改善しました。
  ・結界:桜
   クールタイム100秒から120秒に調整し、持続時間20秒から30秒に調整しました。
  ・雪女召喚
   30レベル基準でクールタイムを75秒から60秒に調整しました。
  ・妖絵解放
   クールタイム90秒から60秒に調整しました。
カイザー  ‐スキル改善
  ・ペトリファイド
   攻撃回数が1回から3回に増加しました。
   一般モンスターの攻撃時にダメージが増加する機能を追加しました。
  ・インフェルノブレス
   アクションディレイが約29%減少しました。
   ダメージがマスターレベル基準で300%から970%に増加しました。
   攻撃回数が8回から14回に増加しました。
   火炎のダメージがマスターレベル基準で200%から240%に増加しました。
  ・インフェルノブレス - リインフォース
   インフェルノブレスの火炎のがインフェルノブレス - リインフォースの
   効果を受けるように改善しました。
  ・インフェルノブレス - タイルパーシスト
   スキルを削除しました。
  ・インフェルノブレス - タイルリインフォース
   スキルを削除しました。
  ・インフェルノブレス - イグノアガード
   インフェルノブレスのモンスター防御率無視数値を上昇させる新規スキルを追加しました。
  ・インフェルノブレス - ボスキラー
   インフェルノブレスのボスモンスター攻撃時のダメージを上昇させる新規スキルを追加しました。
 ‐不具合修正
  ・ウィングビート -リインフォース
   ファイナルフィギュレーション状態でウィングビート使用時に
   ウィングビート -リインフォースの効果を受けられない問題を修正しました。
  ・モーフゲージ
   エピックダンジョン:ハイマウンテンでファイナルフィギュレーション状態が終了する際、
   稀に消費されない問題を修正しました。
カイン  ‐スキル改善
  ・デスブレシング
   アナイアレーションの悪意の領域が持続中、デスブレシングのスキル名を
   アナイアレーション:デスブレシングに変更しました。
カデナ  ‐スキル改善
  ・サモンビーティングニードルバット
   1打のダメージがマスターレベル基準で495%から330%に減少しました。
   1打の攻撃回数が8回から12回に増加しました。
   2打のダメージがマスターレベル基準で640%から443%に減少しました。
   2打の攻撃回数が9回から13回に増加しました。
   3打のダメージがマスターレベル基準で915%から653%に減少しました。
   3打の攻撃回数が10回から14回に増加しました。
  ・チェーンアーツ:テイクダウン
   時間内にウェポンバラエティーの追加打撃が最大発動回数になると、
   乱打が即座に発生する機能を追加しました。
   乱打の最大攻撃可能な敵の数が1から10に増加しました。
 ‐不具合修正
  ・サモンカッティングシミタ―
   空中で使用すると、ノンチェーンアーツ -リインフォース、
   ノンチェーンアーツ -クリティカルレート、
   ノンチェーンアーツ -ボスキラーの効果を受けられない問題を修正しました。
  ・チェーンアーツ:テイクダウン
   乱打のスキルエフェクトが他のキャラクターに表示されない問題を修正しました。
アデル  ‐スキル改善
  ・レゾナンス
   ダメージがマスターレベル基準で502%から105%に減少しました。
  ・アセント
   レゾナンスのダメージ増加量がマスターレベル基準で125%pから115%pに減少しました。
  ・パーフェクション
   レゾナンスのダメージ増加量がマスターレベル基準で265%pから170%pに減少しました。
  ・テリトリー
   クールタイム初期化効果を適用された場合、使用後一定時間再設置できないようにしました。
   持続時間をバフアイコンで表示されるように改善しました。
  ・リストア
   HEXA強化コアが開放されたリストアがソルヤーヌス:夜明けを発動しないように修正しました。
 ‐不具合修正
  ・ルイン
   スキル詠唱後、その場で高級ジャイアントの秘薬を使用できない問題を修正しました。
  ・ギャザリング
   クリエーション/ギャザリング強化コアの20レベル効果を受けない問題を修正しました。
  ・ブロッサム
   ブロッサム/スコール強化コアの20レベル効果を受けない問題を修正しました。
  ・インペール
   スキル使用後、稀にエーテル結晶が生成されない問題を修正しました。
  ・マーカー
   スキルエフェクトが他のキャラクターに表示されない問題を修正しました。
   スキル使用後、稀にエーテル結晶が生成されない問題を修正しました。
イリウム  ‐スキル改善
  ・プライマルプロテクション
   スキルエフェクトの透明度オプションの影響を受けないように修正しました。
  ・ソウルオブクリスタル
   コマンドロック機能を追加しました。コマンドロック時、方向キー入力なしでスキルキーだけで
   所持しているクリスタルの欠片を消費して、一度にソウルオブクリスタルを
   設置することができます。
  ・アンリミテッドクリスタル
   クリスタルの結晶が敵を再探索する範囲が従来より約178%増加しました。
 ‐不具合修正
  ・リーヨ
   正常に攻撃しない問題を修正しました。
  ・クリスタルコントロール
   クリスタルを召喚した後、バフが解除されるマップに入場しても、
   バフアイコンが消えない問題が修正されます。
  ・クリスタルスキル:デウス
   衛星が正常に攻撃しない問題を修正しました。
  ・グローリーウィング:ジャベリン
   スキル使用中、レフ戦士の意志、エルダの意志が正常に発動しない場合がある問題を修正しました。
  ・グローリーウィング:ジャベリンⅥ
   スキル使用中、ソウルコントラクト、創造のアイオン、プライマルプロテクションが
   使用できない問題を修正しました。
  ・クラフト:ジャベリンⅥ、グローリーウィング:ジャベリンⅥ
   クリスタルの破片のバフアイコンが稀に正常に表示されない問題を修正しました。
  ・アンリミテッドクリスタル
   クリスタルイグニッション使用時、稀に無限のクリスタルで共鳴が発生しない問題を修正しました。
   無限のクリスタルの共鳴エフェクトにスキルエフェクトの透明度オプションが
   正常に適用されない問題を修正しました。
カーリー  ‐不具合修正
  ・ヘックス:チャクラムスウィープ
   スキル使用後、ボイドラッシュ使用時に後方へ跳躍する動作が
   キャンセルされない場合がある問題を修正しました。
  ・レゾネイト
   レゾネイト -アドレンジスキルの習得の有無に関わらず、敵を再探索する範囲に
   レゾネイト -アドレンジの範囲が適用される問題を修正しました。
  ・レゾネイト:アルティメイタム
   レゾネイト -アドレンジスキルの習得の有無に関わらず、敵を再探索する範囲に
   レゾネイト -アドレンジの範囲が適用される問題を修正しました。
  ・デスブロッサム
   打撃エフェクトが他のキャラクターに表示されない問題を修正しました。
   打撃エフェクトがモンスターの大きさによって変化しない問題を修正しました。
アーク  ‐スキル改善
  ・抑えられない憎悪
   攻撃範囲が従来より3000%増加しました。
  ・消えない傷Ⅵ、抑えられない憎悪Ⅵを強化する機能が追加しました。
 ‐不具合修正
  ・永遠に飢え続ける獣
   スキルの発動時間が消えない傷Ⅵ、満たされない飢餓感Ⅵ、うごめく混沌Ⅵで
   減少しない問題を修正しました。
  ・終わりなき苦痛
   詠唱時のアクションが持続中のアクションとして表示される問題を修正しました。
  ・以下のスキルのスキル説明が組み合わせキー、ショートカットキー設定、
   バフお気に入り設定内で不自然に見える問題を修正しました。
   消えない傷Ⅵ、満たされない飢餓感Ⅵ、うごめく混沌Ⅵ
  ・プレーンスペルⅥ、スカーレットスペルⅥ、ガストスペルⅥ、アビススペルⅥが
   バフ持続時間増加効果を受けない問題を修正しました。
ララ  ‐不具合修正
  ・龍脈噴出
   噴出:旋風、噴出:突風Ⅵが巨人の秘薬が適用された状態で敵を攻撃できない問題を修正しました。
  ・眠り覚まし
   スキルの詠唱時のエフェクトが他のキャラクターに表示されない問題を修正しました。
   打撃エフェクトが他のキャラクターに不自然に表示される問題を修正しました。
  ・吸収:水しぶき
   水滴の打撃エフェクトが稀に表示されない問題を修正しました。
  ・吸収:颯
   スキルエフェクトが他のキャラクターに表示されないされない問題を修正しました。
  ・自由な龍脈
   バフアイコンにスキル説明が表記されるように修正しました。
   町で自由な龍脈が生成できない問題を修正しました。
  ・のびのび
   スキルの詠唱時のエフェクトが他のキャラクターに表示されない問題を修正しました。
   打撃エフェクトが他のキャラクターに不自然に表示される問題を修正しました。
虎影  ‐不具合修正
  ・巻術:吸星渦流
   スキルが持続している状態で他のスキル効果音が出力される問題を修正しました。
  ・巻術:胡蝶之夢
   スキルエフェクトが不自然に表示される問題を修正しました。
キネシス  ‐スキル改善
  ・テレキネシス
   アルティメット - サイキックショット、アルティメット - B.P.M、
   アルティメット - サイキックショットⅥを
   除くアルティメットスキルにも追加攻撃が発動するように変更しました。
   周囲のオブジェクトが生成時、ヒットした敵の数と関係なく1個生成されるように変更しました。
   周囲のオブジェクトが生成時、ヒットした敵の中で最大HPが最も高いボスモンスターを
   優先的に攻撃します。
 ‐不具合修正
  ・アルティメット - トレイン
   連続して詠唱すると、スキル効果音が不自然に聞こえる問題を修正しました。
ゼロ  ‐スキル改善
  ・ウィンドカッターⅥ/ギガクラッシュⅥ
   マスタリーコア活性化条件にウィンドストライク/ジャンピングクラッシュ、ストームブレイク/アースブレイク強化40レベルを追加しました。
 ‐不具合修正
  ・アドバンスドスローイングウェポン
   召喚獣が稀に不自然に消滅する問題を修正しました。
   召喚獣がマップの外郭で生成されない問題を修正しました。
   アシスト、トランセンデンスの時間の祝福詠唱時、稀に他のキャラクターに召喚獣が
   反対方向に表示される現象を修正しました。
   右に詠唱すると召喚獣が逆方向に回転する問題を修正しました。
  ・シャドーレイン
   ディレイが詠唱するキャラクターによって異なる問題を修正しました。
  ・トランセンデンス
   時間の祝福で発動するフラッシュアサルトのエフェクトが他のキャラクターに
   表示されない問題を修正しました。
   時間の祝福で発動するスキルの打撃効果音が聞こえない問題を修正しました。
  ・ハイパーステータス DF/TF/PPレベルの初期化時、現在のタイムフォースが最大値を
   超えることができる問題を修正しました。
  ・ベータのシャドーフラッシュのエフェクトが稀に不自然な問題を修正しました。
  ・一部のスキル詠唱時、稀に召喚獣が不自然に消える問題を修正しました。
   修正されるスキルは下記の通りです。
   アドバンスドスローイングウェポン
  ・一部のスキル詠唱直後にタッグすると、キャラクターの動きが不自然になる問題を修正しました。
   修正されるスキルは下記の通りです。
   ジャンピングクラッシュ
   アースブレイク
   ジャンピングクラッシュⅥ
   アースブレイクⅥ
リン  ‐スキル改善
  ・[集中] 覚醒
   [集中] 覚醒を自分にも使用できるように改善しました。
   自分以外の[集中対象]にスキルを発動すると、自分の最終ダメージが
   最大30%まで増加される[共鳴]効果を追加しました。
   30レベル基準で[集中対象]の最終ダメージ増加量の最大値が50%から60%に増加しました。
   30レベル基準で[集中対象]の最終ダメージ増加量の最終ダメージ増加量の基本値が
   5%から10%に増加しました。
   グループメンバーが本人を含めて1名以下の場合、[集中] 覚醒の最終ダメージ増加効果が
   50%半減するよう変更しました。
  ・[集中] 覚醒強化
   [集中対象]に付与される最終ダメージ増加効果が10%から15%に増加しました。
   [共鳴]効果で付与される最終ダメージ増加効果を15%に変更する効果を追加しました。
  ・[集中] 治癒
   自分以外の[集中対象]にスキルを発動すると、自分のHPを一定時間まで最大HPに比例して
   持続的に回復する[共鳴]効果を追加しました。
  ・[集中] 森の保護
   自分以外の[集中対象]にスキルを発動すると、被ダメージを一定時間減少させるバリアを
   付与する[共鳴]効果を追加しました。
  ・猛獣の怒り
   30レベル基準でダメージが960%から1920%に増加しました。
  ・鋭爪
   突きを一時的に強化する構造に変更しました。
   持続時間が40秒から20秒に変更に変更しました。
   攻撃の周期が小幅に減少しました。
   打撃ごとの攻撃回数が6回から7回に増加しました。
  ・猛獣の怒り
   クールタイムを40秒から30秒に変更しました。
  ・HEXAマスタリーコアの闇襲Ⅵを闇襲Ⅵ/急襲Ⅵに変更しました。
  ・HEXAマスタリーコアの闇襲Ⅵに急襲Ⅵを追加しました。
  ・根源の流れ
   発動中に鋭爪の持続時間が減少しないように変更しました。

 28.クエストの改善及び不具合修正
■専門技術関連クエストの現在の仕様と合わないセリフを修正しました。
 ‐[専門技術] 専門技術習得
 ‐[専門技術] スターチェルの薬草採集講義
 ‐[専門技術] ノウムの採鉱講義
■獅子王の城の一部クエストのNPCを変更しました。
 ‐壊れた石板を通じて王の威厳クエストを遂行することができます。
 ‐セシリアを通じてイピアの宝クエストを遂行することができます。
■獅子王の城にクエストを追加しました。
 ‐[獅子王の城] ついに、永遠の安らぎへ
■アルカナデイリークエストの内容がNPC画像に隠れて見えなかった現象を改善しました。
■「[獅子王の城] 獅子王を倒せ」特定の条件でクエストを遂行できなかった不具合を修正しました。
■「[メイプルユニオン]ユニオンレイド入場」クエストが「[メイプルユニオン]週間ドラゴン退治」クエスト進行中のみ
 クエストアラートに表示されるように修正しました。
■「[暗黒の魔法使い] 運命はすでに…」クエスト進行中、タブの内容に案内メッセージを追加しました。
■「[セルニウム(後)] もう1人の天族」クエスト進行マップで出現するモンスターの名前が不自然だった不具合を修正しました。
■<死人は無口だが、アスワンの幽霊はおしゃべりだ。>条件を満たしても業績が達成されない不具合を修正しました。
■<ゼロの書>条件を満たしても業績が達成されない不具合を修正しました。
■「帰ってこないお父さん」クエストでモンスター名が間違って表示されていた現象を修正しました。
■ファントム職業郡のストーリークエスト進行中、リエンマップに正常に進入できなかった現象を修正しました。
■「[桃源郷] 崩壊する桃源郷2」遂行中にBGMが再生されない不具合を修正しました。
■「[モラス] 王の憤怒」遂行中にクエストUIのルート機能使用時、鏡光に染まった海3、4がルートに含まれていた不具合を
 修正しました。
■「[エスフェラ] ターナを探して」クエストを諦めると、再進行ができなかった現象を修正しました。
■「[ジェネシス武器] 暗黒の魔法使いの痕跡を辿って」クエスト進行時に適用される「暗黒の魔法使いの束縛」デバフが
 ヴァンレオンとの戦闘でグループ脱退を通じて退場した場合、解除されない現象を修正しました。
■一部のクエストが適切なカテゴリに含まれておらず、クエストUIに表示されない現象を修正しました。
 ‐[ゴーストパーク] ゴーストパークを一般モードで10回入場チャレンジ
 ‐[ゴーストパーク] ゴーストパークを一般モードで100回入場チャレンジ
 ‐[ゴーストパーク] ゴーストパークを一般モードで100回生存挑戦
■閉鉱洞窟調査の入場レベルを50に修正しました。
■「[セルニウム(後)] 燃える図書館」に案内するマップが不自然だった不具合を修正しました。
■ボス討伐関連の一部の業績が、ボスのすべてのフェーズを累積して最も多くのダメージを与えた場合に達成されるように
 変更しました。ラストアタック条件がある場合、最終フェーズのボスモンスターを基準に達成されるように変更しました。
 ‐[暗黒の魔法使い] 最後の勝者
 ‐[暗黒の魔法使い] 復讐の終わり
 ‐[暗黒の魔法使い] 超越者の貫禄
 ‐[カリーン] 怪異封印:完了
 ‐[カリーン] 罪を洗い流した鈴
■次の業績の条件をより明確に変更しました。
 ‐[ルシード] 女王様の真の教育
 ‐[ウィル] 我らの仇、ウィルを始末しましょう。
 ‐[スウ] あなたの笑顔をもう一度見たい
■タラハートのデイリークエスト完了時、デイリークエスト累積完了関連業績のカウントが上がらない現象を修正しました。
 ‐[デイリークエスト] デイリークエストの入門者
 ‐[デイリークエスト] デイリークエストの達人
 ‐[デイリークエスト] デイリークエストのスペシャリスト
■時間の神殿地域のドド、リーリノフ、ライカ、武陵桃源地域の武公パンダ、仙人人形、巨大キキョウ、
 消滅の旅路地域のアルマ退治時、フィールドボス累積退治関連業績のカウントが上がらない現象を修正しました。
 ‐[フィールドボス] 普段お目にかかれないやつを退治
 ‐[フィールドボス] 普段会えないやつを沢山退治
 ‐[フィールドボス] 普段会えないやつを大量退治
■[ピエール] 頬骨が舞い上がる実績が特定条件で完了にならない現象を修正しました。
■一部誤字の修正やテキストの調整を行いました。

 29.アイテムの改善及び不具合修正
■エンジェリックバスターコンパクトアイテムのツールチップにコンパクト専用ドレスは  アバター(服(全身)、服(上・下)、靴)を装着した状態では表示されないという案内を追加しました。
■エンジェリックバスター専用アイテムであるコンパクトの着用過程を簡素化しました。
 ‐コンパクト着用時に装着している衣装(服(全身)、服(上)、服(下)、靴)の装着を解除後に
  専用ドレスと一緒にコンパクトが装着されましたが、装着した衣装の解除処理後に専用ドレスの装着なしで
  コンパクトのみ装着するように改善しました。
 ※服(全身)、服(上)、服(下)、靴を装着した状態でコンパクト着用時、専用ドレス着用姿に変更されず、
  着用したコンパクトは癒しインベントリ装着表示マーク(E)で着用可否を確認できます。
■VIPブースター使用時、登場する炎のモンスターがMAPLEデイリーギフト、採集/採鉱必要条件、
 ユニオンアーティファクトウィークリーミッション、ギルドウィークリーハンティングポイント、
 業績の適正レベルモンスター退治数に含まれるように改善しました。
■潜在能力、またはアディショナル潜在能力が2個の状態で潜在能力を伝授されたジェネシスラズリ、ジェネシスラピスに
 刻印の印章類のアイテムを使用できるように修正しました。
■イェティ雪合戦椅子、ピンクビーン雪合戦椅子に座った際に再生されるBGMリストに
 クリスマスバージョンのセルニウムBGMを追加しました。
■自分またはギルドメンバーのみに見える場所で分解機を設置できないように変更しました。
■色褪せた銀の原料、色褪せた銀、クラリセージ、クラリセージオイルのインベントリ1マスあたり所持できる個数を
 9000個に変更しました。
■アディショナル潜在能力がない状態で潜在能力を伝承したジェネシスラズリ、
 ジェネシスラピスにアディショナル潜在能力を付与できるように改善しました。
■ミカンツムリライディング(無期限)交換券、オーロラフォーンライディング(無期限)交換券アイテムから
 スマートライディング関連の案内を削除しました。
■転生の炎使用時にはさみ使用可能回数が付与されていないホーンテイルのネックレス、
 ミカエルのメガネのようなアイテムが装着中の状態で転生の炎を使用できるように改善しました。
■スナウサギ(♂)リュック、スナウサギ(♀)リュック装着時、一部後ろ姿の表示が不自然だった現象を修正しました。
■アイテム専用スキルのある癒しアイテムを着用解除時、スキルUIでアイテム専用スキルが不自然に見える現象を修正しました。
■非人間型アンドロイドに一部エフェクト指輪のエフェクト効果が表示される現象を修正しました。
■カラーリングプリズムでカラーを調節後、違うカラー系列へ変更したり初期化した場合、
 色相、彩度、明度のカラー値表記が初期化されない現象を修正しました。
■鉾のマッハの一部動作で不自然なイメージが表示される現象を修正しました。
■翡翠色のシルク服(♂)、翡翠色のシルク服(♀)のイメージが一部の動作で不自然だった現象を修正しました。
■ホーンテッドロング装着時、一部の動作でイメージが不自然だった現象を修正しました。
■怪しげな鉱物袋から黒水晶アイテムを獲得できない現象を修正しました。
■ジェネシスソウルシューターに神秘のカナトコを使用すると、他キャラクターがその無機を着用したキャラクターの
 戦闘力を確認する際、破壊のヤルダバオートスキルが適用されていないように見える現象を修正しました。
■たーきーペットの一部の動作でシルクハット(赤)のイメージが表示されない不具合を修正しました。
■ゼロがアシスト発動時にアシストされたゼロのマントが稀に表示されない現象を修正しました。
■謎のモンスターエッグを使用してタラハート地域のエリートモンスター、エリートボスが登録される際、
 装飾語が案内されない現象を修正しました。
■メイプルラバーの勲章が再発給できなかった現象を修正しました。
■カリアインマントのツールチップに「キャラクター情報ウィンドウなど、
 一部の状況では見えないアイテムです。」案内文言がなかった現象を修正しました。
■帰還の書のアイテムツールチップが仕様に合わせて修正しました。
■新芽ボックスからテレポートワールドマップアイテムを獲得できないように変更しました。
■ピュアディア顔、一口ちょうだい顔の一部の表情でイメージが不自然だった現象を修正しました。
■闇の追撃者ウィング装着後、一部のスキル使用時に一時的にマントが表示されない現象を修正しました。
■ゼロがアルファ、ベータすべて同じ癒し固有装着アイテムを着用した場合、アルファから外すことができない不具合を修正しました。
■ゼロが現在着用中の癒し固有装着指輪アイテムを他の指輪スロットに移動しようとした場合、
 1個のみ着用可能という警告ウィンドウが表示されないように修正しました。
■名札の指輪(根源)がシンクロイドに適用されない現象を修正しました。
■特定ストーリークエストをクリアしていないゼロ、イリウム、カデナ、アークが経験値関連アイテムを使用した場合、
 経験値は獲得できずにアイテムが消費される現象を修正しました。
■錬金術で制作した秘薬アイテムとモンスターから獲得した秘薬アイテムアイテムをメイプルオークションから受領した場合、
 一個のインベントリスロットに合わせて受領されなかった現象を修正しました。
■スピリットナインテールマントと一部の帽子着用時、一部の動作でマントが不自然に表示される現象を修正しました。
■人間型アンドロイド、シンクロイドに装着された一部のマントアイテムの表示順が稀に不自然に見える現象を修正しました。
■専用スキル付きの武器アイテムを装備インベントリに装着時、アイテムに登録されたスキルが使用できない現象を修正しました。
■ウィスプのワンダーベリーを連続使用すると、特定の状況で間欠的にクライアントが終了する現象を修正しました。
■小惑星ライディングライディングなどのライディング交換券アイテムのツールチップのスマートライディング機能関連の文言を
 修正しました。
■アイテム「ワールドリープサービス利用券」の再使用条件をキャラクターからメイプルID単位に変更しました。
 ※メイプルIDあたり月1回まで購入可能です。
■2025年7月2日(水)アップデートメンテナンス後からペンダントスロット増加クーポンの販売を開始しました。
■一部誤字の修正やテキストの調整を行いました。

 30.NPCの改善及び不具合修正
■ブラックヘブンのストーリー中にNPC「オズ」の画像が正常に表示されない現象を修正しました。
■NPC「夢の中のぬいぐるみと」NPC「脱出した石の精霊」と会話する際、
 それぞれドリームコイン30個、スピリットコイン3個以上を保有している場合のみ、
 コインでアーケインシンボルを交換できる選択肢が表示されるように修正しました。
■専門技術街「マイスタービール」ノウム、スターチェルの一部案内台詞が修正しました。
■一部誤字の修正やテキストの調整を行いました。

 31.モンスターの改善及び不具合修正
■カリーンのNPC/採集スキルのUI位置が保存されるように修正しました。
■ビシャスプラント(ノーマル)2フェーズで異界のビシャスプラントを吸収してHPを回復できない問題を修正しました。
■左右に動かないモンスターの動きがキャラクターの位置によって初期化される問題を修正しました。
■リンボ(ノーマル、ハード)
 ‐2フェーズの真理の裏面が存在する空間で、根源の影が稀に動かない問題を修正しました。
 ‐3フェーズで稀に捕らえる手、背後の貪食者の攻撃を受けても状態異常が適用されない問題を修正しました。
■バルログ(イージー)入場後3分以内に、稀にバルログにダメージを与えることができる問題を修正しました。
■キャラクターレベルが85~119のときヒルラ(ノーマル)入場ができない問題を修正しました。
■ビシャスプラント(イージー、ノーマル、カオス)でUIサイズを最適比率で適用した際、
 一部の画面エフェクトが不自然に見える問題を修正しました。
■キャラクターレベルが140~159のとき、ピンクビーン(ノーマル)入場ができない問題を修正しました。
■リンボ(ノーマル、ハード)
 ‐3フェーズでイリウムがクリスタルスキル:グローリーウイング中、根源の内面パターン開始時に飛行が
  正常に行われない問題を修正しました。
■個人化フィールド以外の場所で登場する幻の花のHP表示が実際のHPと異なる場合がある問題を修正しました。
■HEXAブースターにより登場する「散らばったソルエルダ」モンスターがエリートモンスターの登場条件に影響を与える問題を
 修正しました。
■選ばれし者セレン、監視者カロス、カリーン、リンボの入場ポータルで上方向キーを押しても
 ボス入場UIを開くことができるように改善しました。
■暗黒の魔法使い(ハード、エクストリーム)を練習モードで挑戦する際、適正レベルモンスター退治数が増加する問題を
 修正しました。

 32.マップの改善及び不具合修正
■カロッテ地域の安全地帯マップでマクロ探知機が発生しないように改善しました。
 ‐果てしない塔
 ‐下層
 ‐中層
 ‐上層
■ボスUI/メイプルスケジューラを通じてカロッテ最上層に進入した場合、
 オーディウム地域に向かうポータルを利用した際にも元のマップに戻るように改善しました。
■エピックダンジョン:ハイマウンテンの一部ステージを修正しました。
 ‐ステージ共通
  ・ソーラーフラッシュの権能消費量が50から30に減少しました。
  ・ソーラーブレイドの権能消費量が150から100に減少しました。
  ・ソーラーフレアの権能消費量が200から150に減少しました。
 ‐4、5ステージ
  ・ステージクリアポイントを3,700から2,600に変更しました。
  ・4ステージマップの一部の構造を変更しました。
 ‐7、8ステージ
  ・ステージクリアポイントを4,500から3,500に変更しました。
 ‐10ステージ
  ・虐殺フェイズを遂行してタイヌスに与えるダメージが全体体力の20%から30%に変更しました。
■プロテクトエスフェラでシュメットの特製砲塔を利用する際に座るキーが不要になるように改善しました。
 ‐シュメットの特製砲塔の搭乗キーを座るキーからNPC/採集キーに変更しました。
 ‐シュメットの特製砲塔の搭乗解除キーを座るキーから左方向キーに変更しました。
■ヘネシスペットの散歩路の退場ポータルがよりよく見えるように改善しました。
■オルビス塔とエオス塔で魔法石を利用して移動する際、これ以上メルを消費せず、すべての階を選択できるように改善しました。
■ギルド本部<英雄の殿堂> マップの退場ポータルが見えるように修正しました。
■セラスの一部フィールドの最下段足場でキャラクターがジャンプすると足場の後ろに隠れて見える現象を修正しました。
 ‐星が飲み込まれた深海1
 ‐星が飲み込まれた深海2
 ‐星が飲み込まれた深海3
 ‐星が飲み込まれた深海4
 ‐星が飲み込まれた深海5
 ‐星が飲み込まれた深海6
■カルシオン:涙が染み込んだ神殿でマクロ探知機が発動しないように修正しました。
■オーディウム:思いが溜まる動力室で特定条件下でポータルが正常でない動作をする不具合を修正しました。
■ホテルアルクスの一部のフィールドの最下段足場でキャラクターがジャンプすると足場の後ろに隠れて見える現象を修正しました。
 ‐無法者たちが支配する荒野1
 ‐無法者たちが支配する荒野2
 ‐無法者たちが支配する荒野3
 ‐無法者たちが支配する荒野4
 ‐浪漫が沈むドライブシアター1
 ‐浪漫が沈むドライブシアター2
 ‐浪漫が沈むドライブシアター3
 ‐浪漫が沈むドライブシアター4
 ‐浪漫が沈むドライブシアター5
 ‐浪漫が沈むドライブシアター6
■ホテルアルクスの一部のフィールドの足場およびマップオブジェクトが不自然だった現象を修正しました。
 ‐無法者たちが支配する荒野4
 ‐浪漫が沈むドライブシアター4
 ‐浪漫が沈むドライブシアター5
 ‐浪漫が沈むドライブシアター6
■エピックダンジョン:アングラーカンパニー2ステージの足場が途切れていた現象を修正しました。
■獅子王の城、城壁の上2から謁見室に入場した後、退場する際に四番目の塔屋に移動される現象を修正しました。
■ボスマップでクエスト開始アイコンが表示される不具合を修正しました。
 ‐ガーディアンエンジェルスライム
 ‐ルシード
■エピックダンジョン:ハイマウンテン5ステージ都心広場の跡地マップの最上段領域の高さを調整しました。
■一部のマップで結束の指輪のセット効果が適用されなかった現象を修正しました。
■悲劇の城壁3マップの足場が不自然に表示されていた現象を修正しました。
■ホワイトスピア2マップでポータルを利用できない現象を修正しました。
■「セルニウム/セルニウム広場」マップでかかしが設置されない不具合を修正しました。
■入場時ファミリア召喚が解除されるマップから元の戻る際にファミリアを自動で召喚するように改善しました。

 33.UIの改善及び不具合修正
■メイプルガイドUIで村でのみ移動可能なスペシャルコンテンツを村ではない地域で移動しようとする際、
 案内メッセージをより明瞭に改善しました。
■ハイパーバーニング期間でない場合、キャラクター選択ウィンドウでハイパーバーニング指定ボタンが登場しないように
 改善しました。
■ポイントショップのプレビューで着用できない一部の癒しアイテムを着用できるように改善しました。
 ‐選択したショートカットキープリセットに他のショートカットキープリセットの設定情報をインポートしてコピーできます。
■キャラクター選択ウィンドウでキャラクターの戦闘力が0でない場合でも、稀に0と表記される現象を修正しました。
■稀にヘアクーポンまたは整形クーポンのリストプレビューが間違って表示される現象を修正しました。
■お気に入りバフの右揃え適用後に表示されたバフをすべて解除してマップを移動時に以前の位置とは異なる位置に
 バフUIが表示される現象を修正しました。
■ラッキーアイテム着用前後に適用される装備セット効果数が同じ場合、戦闘力増加量表示に一部装備セット効果が
 反映されない不具合を修正しました。
■装備ツールチップの戦闘力増加量にコンバージョンスターフォース反映時、
 装着後交換不可アイテムのスターフォース情報は反映されない不具合を修正しました。
■キャラクター情報ウィンドウでハイパーステータス、アビリティ情報が更新されていない状態で
 ハイパーステータスのレベルアップをする際、クライアントが終了する現象を修正しました。
■ハイパーステータスレベル一括アップ機能使用時、達成可能な最大レベルに必要なハイパーステータスポイント保有した状態で
 MAXボタンをクリックすると、達成可能な最大レベルより1レベル低く一括レベルアップされる現象を修正しました。
■メイプルガイドUIでスペシャルコンテンツのボタンが戦闘時にUI透明度適用機能の影響を受けなかった現象を修正しました。
■ショートカットキーでプリセットの変更に失敗した場合、数字キーにあるショートカットキーが入力されることがある現象を
 修正しました。
■ギルドノーブレススキルが適用された状態で同じ霧森修練場/ボス練習モード専用ギルドノーブレススキル使用したとき、
 霧森修練場あるいはボス練習モードフィールドで接続終了後、再接続時に既存のギルドノーブレススキル効果が残っていた現象を
 修正しました。
■キャラクター情報UIで間欠的に一部能力値のポップアップUIに適用中の数値がないように表示された現象を修正しました。
■エピックダンジョンリワードとボーナスリワードUIで現在保有しているメイプルポイントを確認できるように変更し、
 ボーナスリワード選択ボタンにマウスオーバー時に必要なメイプルポイントが表示されるように変更しました。
■メイプルオークションとポイントショップのプレビューを改善しました。
 ‐プレビューでスキル攻撃動作のアイテム着用イメージを確認できるようになりました。装着した一般武器によって動作が表示され、
  装着した武器がないか、ジャンプ、椅子、ライディング使用中は攻撃動作を再生できません。
 ‐プレビューで現在装着中の一般武器に着用できない癒し武器は、その癒し武器基準で攻撃時に
  装着イメージを確認することができます。
 ‐プレビューで銃、篭手、デュアルボウガン、ハンドキャノン、ソウルシューター、ブレスシューターを装着したとき、
  攻撃キー使用時に装着した武器に合う基本攻撃動作をするように修正しました。
  攻撃キーでスキルを使用する場合、スキル動作の代わりに基本攻撃動作をします。
■メイプルオークションの詳細検索で次のオプションで検索する際、同じ数値を持つ全ステータス増加オプションが
 検索されない現象を修正しました。
 ‐潜在能力:STR/DEX/INT/LUK%増加
 ‐潜在能力:STR/DEX/INT/LUK増加
 ‐アディショナル:STR/DEX/INT/LUK%増加
 ‐アディショナル:STR/DEX/INT/LUK増加
■メイプルオークションの平均取引価格が稀に情報なしと表示される現象を修正しました。
■メイプルオークションでワールド間移動が発生したアンドロイドの外形情報が消える現象を修正しました。
■ブラックリストに登録したキャラクターもしくはギルドの名前にブラックリストアイコンが表示されるように改善しました。
■キャラクター名変更UIのデザインを変更しました。
■一部のシステム確認ウィンドウのデザインを変更しました。
■エヴァン、ゼロのスキルUI下段のボタンを変更しました。
■再使用待機時間終了アラートの表示位置を修正し、一度に最大3つまで表示されるように変更しました。
■モンスターコレクションでモンスター画像ダブルクリック時、ワールドマップにそのモンスターが位置する地域が
 表示されるように改善しました。
■シャレニアン地下水路「祭壇から出る道」で、退場ポータルまたはNPC「ダイダル」を通じて地下水路入口に戻るを選択した場合、
 退場可否を確認するように修正しました。
■ギルドUIを開いた状態でショートカットキーの使用が一部不自然だった現象を修正しました。
■シンボルクイックパスUIでタラハート地域が露出されない状態でも、下部領域にマウスオーバー時に
 関連ツールチップチップが表示される現象を修正しました。
■キャラクター選択ウィンドウで戦闘力導入以降接続していないキャラクターの戦闘力が負数で表記されることがある現象を
 修正しました。
■次元の図書館で他の作業をしていなくても稀にメイプルクロニクルに入場できない現象を修正しました。
■専門技術製作完了後に完了ウィンドウが閉じれない問題を修正しました。
■エヴァン、ゼロのスキルUIでVマトリックス、HEXAマトリックスをマウスオーバー時に説明が表示されない現象を修正しました。
■ショートカットキー設定UIで初期化を通じてクイックスロットが変更された場合、
 「リセット」、「保存」ボタンが有効にならない現象を修正しました。
■ギルドUI定期支援ボタンのクリック範囲が不自然だった現象を修正しました。
■勲章/称号表示可否を勲章/称号外形設定UIで設定できるように改善しました。
 ‐オプションUIでは、これ以上勲章/称号を表示するかどうかを設定できないように変更しました。
■村移動機能ショートカットキーを追加しました。
 ‐使用すると現在位置の帰還地点として指定された村に移動します。
■保有しているまたは装着中の勲章を再発行する場合、インベントリ、装備インベントリウィンドウまたは装備プリセットを
 確認するよう案内するように修正しました。
■モンスターパークエクストリームのワールド内クリア可能回数が残っている場合、モンスターパークエクストリームを
 クリアしてもボスUIではクリアと表記されない不具合を修正しました。
■メイプルチャットから退場したキャラクターの「メッセージ入力中」という案内が出力されないように修正しました。
■HEXAマトリックスで強化が完了したコアに必要財貨案内メッセージが出力される現象を修正しました。
■メイプルオークションで新たに検索しようとすると、既存の設定したソートオプションが維持される現象を修正しました。
■メイプルオークションで検索、相場タブのクイック検索を利用する際に、検索待機時間が共有される現象を修正しました。
■メイプルオークションでクイック検索を利用する際、Spaceバー使用時にオートコンプリート機能が動作しない現象を修正しました。
■メイプルガイドで「プロテクトエスフェラ」を利用する際、エスフェラ地域に移動できない現象を修正しました。
■メイプルガイド簡単移動フィールドが先行クエストを完了しておらず、利用できない場合にも有効になっている現象を修正しました。
■クエストアラートに登録されていないクエストを進行する場合、完了していなくても
 クエストアラートに再登録されることがある現象を修正しました。
■キャラクター選択ウィンドウの職業育成現況板で1次転職を完了したデュアルブレイドキャラクターが
 デュアルブレイド職業系列に含まれない現象を修正しました。
■フレンズストーリークエスト進行時のスマートフォンアラート及び関連UIが登場しない現象を修正しました。
■エピックダンジョン:ハイマウンテンクリア後、クイックパスボタンでアンクラーカンパニーをクリアしたと案内される現象を
 修正しました。
■バフ自動整列機能を適用すると、一部のバフアイコンの下部領域にマウスオーバー時にツールチップが表示されない現象を
 修正しました。
■同じアカウントで同時接続しようとすると、間欠的にユニオン攻撃隊の情報を読み込めない不具合を修正しました。
■勲章用神秘のカナトコを利用して外見を変更した勲章アイテムを外形に登録する場合、他のキャラクターには
 勲章用神秘のカナトコで変更された外形ではなく、既存の勲章アイテムの外形が見える不具合を修正しました。
■ポイントショップでポイント購入確認ウィンドウのツールチップが間欠的に再表示されない現象を修正しました。
■キャラクター情報UIのカスタム背景変更中、下部空白にマウスオーバー時にツールチップが表示された現象を修正しました。
■クエストアラートUIを画面外に移動できないように改善しました。
■攻撃隊の状態が変更されユニオンプリセットを変更できない場合は、さらに詳しく案内するように
 案内メッセージを改善しました。
■倉庫UIのインベントリで着用中のアイテムに「着用中」の表示が出力され、着用中の椅子や称号アイテムを
 保管できないように改善しました。
■ケルカポルタ、ディメンションゲート、プロメッサの選択メニューから移動する地域名とマップ名の名前が表記されるように
 改善しました。
■報告されたメモは、受信トレイから削除されるように変更しました。
■特定の環境でトードのハンマー使用時、能力を伝授される装備のアップグレード可能回数が残っていても、
 100%呪文書を使わずに能力を伝授できるように見えていた現象を修正しました。
■各種UIを画面外の上方向に移動しようとすると、マウスカーソルの位置が不自然だった現象を修正しました。
■チャットウィンドウコマンドでメイプルチャットUIが開かない不具合を修正しました。
■バフ整列機能を使用する際、5行目以降に表示されるバフアイコンにマウスオーバー時、ツールチップが
 表示されない不具合を修正しました。

 34.スマートAI補正機能の実装
■スマートAI補正機能を追加しました。
 ‐フレームを追加生成して滑らかな画面を演出します。
  スキルエフェクトや動作、モンスターの動きがよりスムーズになり、より速く動くように感じることができます。
 ‐スマートAI補正はオプションUIのグラフィックタブで設定することができ、
  垂直同期オプションと一緒に使用することを推奨します。
 ‐動きが速い場合、名札や勲章、称号などの文字が割れて見える現象が発生することがあります。
 ‐画面が途切れるなど性能低下が発生する場合は、オプションをオフにしてください。

 35.DirectX11の改善及びセキュリティの改善
■DirectX11適用中のCPU、GPUメモリー使用量が減少しました。
■DirectX11適用中、一部のDPI設定でゲーム画面が不自然に見える現象を修正しました。
■DirectX11適用中にエラー発生時、確認ウィンドウからグラフィックドライバーのバージョンと日付を一緒に表示するように
 修正しました。最新バージョンのグラフィックドライバーにアップデートすると問題が解決することがあります。
■DirectX11適用中にノートパソコン、マルチモニターを使用しているゲーム環境で、ゲーム画面が不自然に見える現象を
 修正しました。
■クライアントを最小化した際、GPU占有率が減少しない現象を修正しました。

 36.ソルエルダブースターMAXの実装
■2025年7月2日(水)アップデートメンテナンス後からソルエルダのオーラ、もしくはソルエルダの欠片を獲得できる
 アイテム「ソルエルダブースターMAX」を実装しました。
 詳細についてはこちらのソルエルダブースターMAXをご覧ください。

 37.一部コンテンツの終了
■竜と虎のコンテンツが終了しました。
 ‐関連するクエストは進行不可となります。
 ‐武陵村マップに配置されていた関連要素を削除しました。
  「竜と虎マップに入るゲート」を削除しました。
 ‐関連マップに残っていたキャラクターはヘネシスに強制移動されます。
■上海、少林寺コンテンツが終了しました。
 ‐関連するクエストを進行不可となります。
 ‐入場ルートを削除しました。
  メイプルガイドのクイック移動アイコン(豫園村、宋山里村)を削除しました。
  NPC「スピネル」による移動方法(上海、松山里)を削除し、NPC「スピネル」の台詞を修正しました。
 ‐関連マップに残っていたキャラクターはヘネシスに強制移動されます。

 38.イベント「チャレンジャーズワールド」
 
 -イベント「チャレンジャーズワールド」
 


 39.イベント「暁星の宴」
 
 -イベント「暁星の宴」
 


 40.イベント「ハイパーバーニングMAX」
 
 -イベント「ハイパーバーニングMAX」
 


 41.イベント「ダブルキノコパス」
 
 -イベント「ダブルキノコパス」
 


 42.イベント「テラブリンク」
 
 -イベント「テラブリンク」
 


 43.イベント「サマーチュートリアル」
 
 -イベント「サマーチュートリアル」
 

 開催中のイベントについてはこちらをご覧ください。


これからも『メイプルストーリー』をよろしくお願いいたします。

一覧へ戻る