メイプルストーリー

不具合対応状況一覧

キャラクター名:
陰xl唐揚lx月
ワールド:
ぽぷら

冒険手帳を見る

対応完了

アイテム エルナス地域の閉鉱のモンスターカードが出ない 投稿日時:2014.08.06 17:20 表示回数:6621

モンスターカードのセットの効果が欲しかったので
モンスターカードを集めているのですが
レベル差によるドロップ減少効果なのか
改変されたことによるのかわからないのですが、
一部モンスターからカードがドロップしません

例1:すべてのチャンネルのスノウマンを倒したがモンスターカードが出なかった
例2:ライカンスロープ、クーリゾンビ等の一般モンスターからカードが出ない

他の地域の低レベルのモンスターからはドロップするので
Y&I以降の不具合と思っています

修正お願いします

一覧に戻る

不具合補足コメント

  • 白いよね投稿日時:2014.08.22 13:39

    クーリゾンビのカードがドロップしたので不具合は発生していません
    http://gyazo.com/ae8610f975d48018f0b2ad5faaa61f20

  • 陰xl唐揚lx月投稿日時:2014.08.27 23:59

    訂正があったので再投稿しましたが、まだそちらはまだ反映されてないようです


    どうやらレベル差によるドロップ率低下にモンスターカードが含まれているようで
    ボス(スノウマン、リーチ)を60回ほど倒してもドロップしないです

  • ナバテア投稿日時:2014.08.30 01:08

    昨日今日、閉鉱のモンスターカード集めにひととおり奥まで行ってきました。
    「狼の領域2」のライカンスロープと、「死んだ木の森4」のクーリゾンビとリーチが、長時間やってみましたが全くモンスターカードをドロップしてくれないように感じます。
    あきらめて「死んだ木の森3」に行くと、クーリゾンビのモンスターカードがわりとすぐ出ました。
    ライカンスロープは「狼の領域3」で出ました。
    リーチは結局ドロップできていません。
    そのようなフロアごとの現象があるのかどうかわかりませんが、とりあえずコメントさせていただきます。

  • 白いよね投稿日時:2014.08.30 23:47

    遅れてすみません。
    このスクリーンショットを撮ったキャラクターのレベルは200レベル以上ですので格下相手では出ないということはありません。(自分が15レベルぐらい下だった場合は落ちませんが)
    スノウマンに関してもレベル200以上のキャラクター(カード取得済み)で出現地域に行くことがあったので通りすがりに狩ったところカードがドロップしたような気がします…
    が、生憎スクリーンショットを撮っていなかったので間違いかもしれません。

    マップによって出る出ないはまずないかと思います。
    スリーピーウッドに出現するジュニアバルログと11周年メモリアルパークからいけるマップにいるジュニアバルログは別個体となってドロップやその他能力等が変化することがありますが
    クーリゾンビに関してはエルナス/死んだ木の森1~4全て同じ個体となっているのでドロップが変化することはないです。
    そもそもスクリーンショットを撮ったマップは死んだ木の森4なので違うと言えますのでおそらく物欲センサーの類かと。

  • ナバテア投稿日時:2014.09.01 12:07

    上記書き込みのあと、再び「死んだ木の森4」に戻ってリーチを何回か倒していましたら、
    やっとリーチのモンスターカードがでましたので、追記させていただきます。

    白いよねさんが死んだ木の森4のスクリーンショットということなので、了解いたしました。
    でも、陰陽師の称号クエストのために「死んだ木の森4」でクーリゾンビを444体倒す間には、
    クーリゾンビのモンスターカードがでませんでしたので、
    陰xl唐揚lx月 さんのコメントのように一部ドロップ率がおかしいのかなとは感じました。
    ちなみに、これを行ったキャラはLv125のアークメイジ(氷雷)でした。

    http://gyazo.com/8e0f745721ee7282bb6f7d91e5f73991

  • 白いよね投稿日時:2014.09.01 14:30

    モンスターカードドロップおめでとうございます。
    私も昨日武器庫2で狩りしていたところ3レベルぐらい上がってモンスターカードがドロップしたので結構ドロップ率は下げられているみたいですね。

    YOU&Iアップデートから全体的にモンスターカードのドロップ率が落ちた。
    元々モンスターカードのドロップ率が高すぎたのと、ボスモンスター(正騎士などの即死が効かない一般モンスターも含める)がほぼ確定でモンスターカードをドロップし、
    未来ヘネシスなどの一部マップではペットを使用したアイテム収集を行おうとするととても重くなっていたので、YOU&Iアップデートでモンスターカードのドロップ率を全体的に下げた。
    ところが以前と比べると大幅にドロップ率を下げたため一部ユーザーからはこのようにドロップしないと勘違い報告が出てしまった。
    …という流れですかね。
    復刻版のモンスターカードは日本オリジナルなのでドロップ率の調整が難しいと思いますが、大体今の3倍ぐらいのドロップ率であればこのようなこともなくなるかと思いますのでご検討のほどを。

  • スベールキン投稿日時:2014.12.22 15:18

    エレブ シグナスの憩いの広場から「廃坑へ行く」の所で、廃坑に入ると薬が補給出来ません。なぜですか?

  • GM投稿日時:2015.04.22 18:36

    ver3.36アップデートでファミリア図鑑の改変がありました。
    そのため本件は対応完了とさせていただきます。

一覧に戻る